産学連携の記事一覧
東北大学とPropre、時空間モデルを用いた不動産査定の共同研究を開始
東北大学松田安昌教授(経済学研究科)および佐藤宇樹助教(ヨッタインフォマティクス研究センター)の研究グループと株式会社 […]
麻布大学、島根県美郷町に野生動植物の研究拠点を開設
麻布大学は「フィールドワークセンター」を島根県美郷町に新設し、2021年4月から運用を開始する。センターには、生命・環 […]
京都大学とシャネルの共同研究から新たな化粧品が誕生
京都大学は、2020年12月9日、合同会社シャネルR&Iとの共同研究によって新たに誕生した化粧品のオンライン […]
千葉工業大学国際金融研究センターが「すららネット」「LoiLo」と共同研究へ
千葉工業大学国際金融研究センターは、株式会社すららネット及び株式会社LoiLoと共同研究契約を締結し、教育分野で大きな […]
まぶしくない眼底カメラの実用機開発、検証が進行中
奈良先端科学技術大学院大学の太田淳教授と株式会社ナノルクスは、医療現場で検証使用できる「眩しくない」近赤外線カラー眼底 […]
混合物のノロウイルス不活化効果の評価技術、花王・北里大学が特許実施権を無償提供
花王株式会社と北里大学は、「複雑な混合物(製品等)のヒトノロウイルス不活化効果を評価する技術」について、所有する特許の […]
eスポーツ×高齢者 秋田大学とサイバードなど共同研究開始
秋田大学、株式会社秋田ケーブルテレビ、株式会社ALL-A、株式会社サイバードの4社は、2020年12月1日、「高齢者を […]
まるでプラスチック シリカで紙をコーティングする技術を東京大学など開発
株式会社超越化研、高エネルギー加速器研究機構、および東京大学の研究者らが、紙素材にシリカコーティングを施すことでプラス […]
長崎国際大学と産学連携、東映アニメが佐世保を舞台に実験映像を製作
長崎国際大学が製作に協力した、東映アニメーション株式会社による長崎県佐世保市を舞台にした約5分間の実験映像「URVAN […]
世界初の「木造」人工衛星 京都大学と住友林業が2023年に打ち上げへ
京都大学と住友林業株式会社は、「宇宙における樹木育成・木材利用に関する基礎的研究」に共同であたる研究契約を締結。「宇宙 […]