研究成果の記事一覧

ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞、東北大学の渡部花奈子助教ら4人が受賞

 世界的化粧品会社ロレアルグループの日本法人・日本ロレアルは、東京都内のフランス大使公邸で2019年度の「ロレアル‐ユネ […]

筋肉の収縮を説明する数理モデル、中部大学などが開発

 中部大学の新谷正嶺助教らの共同研究グループ(他に東京大学、UT-Heart研究所)は、人や動物の骨格筋や心筋、鳥や昆虫 […]

移動軌跡から動物行動の特徴を理解、大阪大学などが技術開発

 大阪大学と名古屋市立大学の共同研究チームは、動物の移動軌跡だけから行動の特徴を理解する人工知能技術を開発した。線虫から […]

銀河宇宙線がもたらす雲の日傘効果 神戸大学が気候への影響を示す証拠を発見

 宇宙から飛来する高エネルギー粒子、銀河宇宙線には、雲の生成を誘起して雲量を増加させる効果がある(スベンスマルク効果)。 […]

高齢者の難聴、外出制限や物忘れと関連、筑波大学など分析

 高齢者の難聴が外出活動制限や心理的苦痛、物忘れと関連を持つことが、筑波大学、筑波技術大学の共同研究で分かった。2016 […]

長寿遺伝子SIRT1が筋細胞膜の修復に関わることを発見 札幌医科大学

 長寿遺伝子SIRT1(サーチュイン)が細胞膜の破れた穴を塞ぐ働きをすることを、札幌医科大学医学部薬理学講座の堀尾嘉幸教 […]

光子から炭素への量子テレポーテーション転写に成功 横浜国立大学

 横浜国立大学の研究グループは、量子テレポーテーションの原理を応用して、情報を漏えいさせることなく光子からダイヤモンド中 […]

金沢市の高校で捉えた放射線バーストで雷発生の瞬間に迫る、東京大学など

 東京大学や京都大学などの共同研究グループは、冬の雷活動によって発生した2種類の放射線バーストを、石川県金沢市の複数の高 […]

「深海魚の出現は地震の前兆」は迷信、東海大学と静岡県立大学が断定

 東海大学の織原義明特任准教授(海洋研究所)らの研究グループは、静岡県立大学の鴨川仁特任准教授(グローバル地域センター地 […]

「人体インターネット」技術開発を前進させる研究成果、東京理科大学などが報告

 東京理科大学、東京大学、東京工芸大学の研究グループは、人体通信システムの信号伝達を簡易な等価回路モデルを用い、送受信機 […]