研究成果の記事一覧 大阪大学の坂口特任教授がクラフォード賞受賞 大阪大学 2017年1月17日 スウェーデン王立科学アカデミーは2017年のクラフォード賞関節炎分野に大阪大学免疫学フロンティア研究センターの坂口志文 […] オートファジーによる筋細胞再構成の仕組みを発見 東北大学など 海外の大学東北大学東京大学 2017年1月16日 東北大学の研究グループは、東京大学、カリフォルニア大学サンディエゴ校との共同研究により、ショウジョウバエの筋細胞がオー […] ショウジョウバエとマウスに共通して生殖細胞の形成に関わる遺伝子を発見 筑波大学北海道大学関西医科大学 2017年1月15日 筑波大学、北海道大学、基礎生物学研究所、関西医科大学、理化学研究所バイオリソースセンターの共同研究グループは、ショウジ […] アトピー性皮膚炎の「かゆみ」の原因タンパク質を発見、治療薬開発に期待 九州大学 九州大学 2017年1月15日 九州大学の研究グループは、アトピー性皮膚炎において痒みを引き起こす物質であるIL-31の産生に、EPAS1というタンパ […] カンキツ類の親子関係60 種以上を解明 京都大学ほか 京都大学 2017年1月14日 国立遺伝学研究所、農研機構、京都大学農学研究科の北島宣教授らは共同で、15種のカンキツ類の全ゲノム配列を解読。品種・系 […] 消費活動が絶滅危惧種に及ぼす影響、信州大学が可視化 信州大学海外の大学 2017年1月14日 信州大学経法学部の金本圭一朗講師らは、世界各国の消費活動が各地の絶滅危惧種に与える影響を地図上に示す研究成果を発表した […] 在宅医療患者の「服薬管理カレンダー」 実証試験を開始 神戸大学 神戸大学 2017年1月13日 神戸大学医学部附属病院、株式会社アインホールディングス、大日本印刷株式会社は、在宅医療を受けている患者の服薬状況を客観 […] お茶の水女子大学、「安全安心な社会とレジャーに関するアンケート」実施 お茶の水女子大学 2017年1月13日 お茶の水女子大学は、基幹研究院の坂元章研究室と公益財団法人日工組社会安全研究財団(※1)内「パチンコ依存問題研究会」と […] 先生と生徒の脳活動を測定し、教育学習メカニズムを解明 東北大学 東北大学 2017年1月13日 東北大学大学院医学系研究科 肢体不自由リハビリ分野の竹内直行講師らのグループは、携帯ゲーム機を用い、“先生‐生徒”間に […] 北海道大学、夏場干上がった川に冬に1万匹の魚が戻ることを発見 北海道大学 2017年1月12日 北海道大学大学院地球環境科学研究院小泉逸郎准教授らの研究グループは、夏場干上がった小さな支流に、4カ月後の初冬には推定 […]1…464465466467468…570