就職活動の記事一覧
保育園を回るバスツアーで保育学生の就活支援 キャリアフィールド
国内初の保育業界に特化した求人情報サイトを運営するキャリアフィールド株式会社は、2017年4月22日、保育園への就職を […]
「笑顔は少なく」、ICT面接トレーニングで就職活動支援 関西大学とNTT西日本
関西大学システム理工学部では、プレゼンテーションや面接に関する研究の一つとして「就職面接時におけるバイタル/行動観察に […]
2018年卒大学生の8割以上「すでに就活が始まっている」 ディスコ調べ
企業の人材採用に関するコンサルティングなどを行う株式会社ディスコは、2018年3月に卒業予定の大学3年生を対象に、就職 […]
経団連が2016年度新卒採用アンケート、選考開始時期「守られていない」
日本経済団体連合会は、企業の大卒等新卒者の採用選考活動を総括することを目的に、経団連企業会員1,339社を対象にして、 […]
既卒者の内定率は45%、現役学生と大きな隔たり マイナビ調査
株式会社マイナビは、新卒学生向け就活・就職情報サイト「マイナビ2017」に登録している既卒者を対象とした「2016年度 […]
就職活動は文系で「苦」、理系は「楽」 マイナビ学生就職モニター調査
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区)では、2017年卒の大学生・大学院生を対象に、2016年3~8月まで「マイナビ […]
2018年入社の採用面接は6月解禁 経団連発表
日本経済団体連合会(経団連)の榊原定征会長は2016年9月12日の定例会見で、2018年春入社となる現在の大学3年生に […]
進学・就職への親の関わりなど調査結果公表 明治安田生活福祉研究所
株式会社明治安田生活福祉研究所と株式会社きんざいは、子どもの進学・就職等への親の関わりなどに関するWEBアンケート「親 […]
インターンシップと採用活動について議論開始、文科省有識者会議
大学生が参加するインターンシップの推進方法を検討する有識者会議が、文部科学省、経済産業省、厚生労働省によって設置され、 […]
留学生就業支援プログラムを開始 拓殖大学
拓殖大学では、留学生の日本での就労を支援する「拓殖大学留学生就業支援プログラム」を開始した。