キャリアの記事一覧
2019年卒業予定の大学生が「社員に会ってみたい」企業、1位は三菱商事
株式会社ビズリーチが運営する、OB・OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は、2019年卒業予定の大学 […]
大学のキャリア支援担当が振り返る2018年卒就職戦線
2018年春の大学卒業予定者の就職は深刻な人手不足を背景に売り手市場が続いたといわれるが、全国の大学で就職やキャリア支 […]
マイナビが2017年度の新卒採用を総括
2018年大学卒業予定の学生に対する企業のインターンシップ実施率が3年間で7.4%上昇し、学生の参加率も2015年卒業 […]
大学教員の平均年齢49.1歳へ上昇、過去最高に
大学教員の平均年齢が49.1歳まで上昇し、過去最高となったことが、文部科学省の2016年度学校教員統計調査中間報告で明 […]
博士人材に特化した就職支援サイト「OfferBox Ph.D.」登場
新卒向けオファー型就活サービスを運営する株式会社i-plugが、博士人材に特化したオファー型就活サイト「OfferBo […]
セブンーイレブン店舗でインターンシップ受け入れ、ベトナム6大学と覚書締結
セブン&アイグループのコンビニエンスストア大手セブン‐イレブン・ジャパン(東京、古屋一樹社長)は、ハノイ大学などベトナ […]
2018年卒の就職活動を表す漢字1位は5年連続で「楽」 マイナビ調べ
新卒学生向け就職サイト「マイナビ」の運営などを行う株式会社マイナビは、2018年卒業予定の全国の大学4年生及び大学院2 […]
世界大学ランキング「卒業生の雇用機会が高い」14位に東京大学
イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用 […]
埼玉工業大学、産学連携で次世代インターネットの中核人材を養成
埼玉工業大学は、ネットを活用し地域産業の活性化を行う人材を育成するため、全国の大学や専門学校など計9の教育機関と連携し […]
麗澤大学が大学院に道徳教育専攻を新設、10月から出願受付
2018年4月に日本初となる大学院学校教育研究科 道徳教育専攻を新設する麗澤大学は、2017年10月31日から出願受付 […]