キャリアの記事一覧

日米同盟の強化目指し、外務省がアメリカでの学生インターンシップ募集

 2017年7月5日、外務省は日本人学生のインターンシップ支援事業を実施すると発表した。日米関係における主導的な役割を担 […]

VRを活用し「体験型バーチャル鉱山」で研修 秋田大学

 秋田大学国際資源学教育研究センターでは、2017年7月10日、国際資源大学校の研修生を対象に、資源学教育の新潮流として […]

大卒女性の就職過去最高、2016年版働く女性の実情

 厚生労働省は「2016年版働く女性の実情」をまとめた。それによると、2016年3月の新規学卒就職者のうち、女性は大学卒 […]

国内大手出版4社が「未来の出版」に関するラボを慶應義塾大学に設置

 慶應義塾大学SFC研究所、株式会社KADOKAWA、株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社出版デジタ […]

慶應義塾大学の塾生家族地域連絡会が今年も好評

 慶應義塾大学が首都圏の東京都、神奈川、埼玉、千葉3県以外に在住の塾生の家族や保証人のもとに出向き、学生生活や進路につい […]

入社2年前に内定、ユニリーバ日本法人が新制度

 日用品大手ユニリーバの日本法人「ユニリーバ・ジャパン」(東京、フルヴィオ・グアルネリ代表)は、早ければ入社の2年前に内 […]

内閣府がサイエンス&イノベーション・インテグレーション協議会発足

 内閣府は、鶴保内閣府特命担当大臣(科学技術政策)のイニシアティブにより、「サイエンス&イノベーション・インテグレーショ […]

「ジュニアドクター育成塾」平成29年度採択機関を決定 科学技術振興機構

 科学技術振興機構は、「ジュニアドクター育成塾」における平成29年度採択結果を公表した。東京大学の「未来の科学・技術を担 […]

残業や休日出勤、管理職昇進はお断り、大学生働き方調査

 学生の約6割が残業や休日出勤を極力しない働き方を望み、将来管理職で働くことを望むのは男性30%、女性18%にとどまるこ […]

インターンシップに大学の関与強化を、文部科学省が改革方向提示

 全国の大学で実施校が増えてきたインターンシップについて、文部科学省は調査研究協力者会議(座長:荻上紘一元東京都立大学総 […]
  1. 1
  2. 81
  3. 82
  4. 83
  5. 84
  6. 85
  7. 106