調査結果の記事一覧
全国大学生協連、大学院生の生活実態を調査
全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)は、2022年10~11月、全国の国公立および私立大学に在籍する修士課程( […]
SHIBUYA109 lab.がZ世代の海外に関する意識調査、半数以上が「留学の意向なし」
株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.』は、15 […]
九州地方の高校の課外授業、「朝課外」についてスタディプラスがアンケート調査
九州地方の高校で早朝に行われている課外授業「朝課外」。スタディプラス株式会社のStudyplusトレンド研究所は、学習 […]
2023年の現役東京大学理系合格者の数Ⅲ修了時期、東進が調査
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営する株式会社ナガセは、2023年入試において東京大学の現役合格者845名、5年連 […]
「2024年卒就職ブランドランキング」(前半)発表、商社の人気継続
株式会社文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所は、2024年卒業予定の学生を対象とした「2024入社希望者対象 就 […]
大学の修学支援新制度、準対象世帯で進学率が向上
年収210万~370万円以下の世帯で授業料の減免や給付型奨学金支給など大学の修学支援新制度開始後に進学率が上がっている […]
子どもの教育資金予想額、社会人までで1,436万円に ソニー生命が全国調査
小学生から社会人になるまでの子どもの教育資金について、大学生以下の子どもを持つ親が平均1,436万円と予想していること […]
奨学金返済、4割弱が結婚に影響、3割が子育てにも
貸与型奨学金を返済中の人の4割が結婚、3割が出産や子育て、持ち家の取得に影響していると感じていることが、労働者福祉中央 […]
国立大学の外国人留学生数に回復傾向、コロナ禍前の水準に
全国の国立大学86校に留学している外国人学生数が2022年11月で定員の8.0%まで回復し、コロナ禍前の水準に戻ったこ […]
5年前とどう変わった?2023年の学生のアルバイト事情をリクルートが調査
株式会社リクルートの調査研究機関『ジョブズリサーチセンター』は、「<学生版>求職者の動向・意識調査 2023」を202 […]