トピックスの記事一覧
2021卒大学生の就職内定率、前年同期より7.0ポイント低下
文部科学省と厚生労働省は、2021年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、2020年10月1日現在の状況を […]
大阪大学、性的マイノリティの取組指標で2年連続の最高評価
大阪大学はLGBTQ(※1)など性的マイノリティに対する取り組みを評価する「PRIDE指標2020」で大学として唯一の […]
福井大学など、子ども虐待防止の研修・啓発資材を開発
福井大学と大阪府こころの健康総合センター、豊中市、枚方市は子ども虐待の低減に向け、養育者を支援する研修・啓発資材を共同 […]
日系人強制収容所での体験を聞く 城西国際大学がオンラインシンポジウム開催
2020年10月31日、城西国際大学は、人種差別やトラウマなどについて考える国際シンポジウムを開催した。第二次世界大戦 […]
大学教育のデジタル化、文部科学省がホームページ開設
文部科学省は大学教育のデジタル化を目指すデジタライゼーション・イニシアティブの公式ウェブサイト、Scheem-D(スキ […]
スパコン「富岳」の模擬計算、ゴードン・ベル賞候補に
東京大学生産技術研究所とみずほ情報総研、理化学研究所、日本造船技術センターの研究グループが実施したスーパーコンピュータ […]
戦略的経営に運営費交付金増が不可欠、国立大学協会が中間まとめ
国立大学協会は2022年度からの第4期中期目標期間に向けた国立大学法人のあり方について、検討課題の中間まとめを公表した […]
日本工業大学の学生たちが手掛けた「VR太陽の塔」 11/21より公開
日本工業大学情報工学科、情報メディア工学科の学生が制作しているVRコンテンツ「甦れ!!バーチャルリアリティ 太陽の塔Ve […]
「こんな面接官はイヤ」学生の志望度・企業イメージダウンにつながるWEB面接とは
株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、2021年新卒採用選考に参加した全国の大学4年生、修士2年生1,40 […]
コロナ禍で約7割が「衣生活の衛生管理に変化あり」 日本女子大学が調査
新型コロナウイルス感染症の拡大は、世界中の生活者の意識・行動にさまざまな影響を及ぼした。着用や洗濯など、衣生活面でも例 […]