トピックスの記事一覧
授業のアシスタントにAI、近畿大学が専門科目に導入
近畿大学理工学部は情報学科の専門科目「情報メディアプロジェクトⅡ」の講義に、AI(人工知能)技術を活用した「バーチャル […]
2020年卒業予定の大学3年生、77%が夏休みまでに就活準備スタート
2020年に卒業予定の大学3年生のうち、77.1%が夏休みまでに就職活動の準備を始めていることが、就職情報サイト運営の […]
夜の図書館で学生がお勧めの本を語り合うイベント開催 近畿大学
近畿大学は、2018年10月5日、東大阪キャンパスアカデミックシアターの図書スペース「ビブリオシアター」で、学生が選ん […]
世界を旅しながら学び、海外大学目指せる 高校生向け国際学院が2019年開校
2019年春、世界を旅しながら学び、世界の難関校などを目指す国際進路特化型インターナショナルスクール「インフィニティ国 […]
東京大学などが開発した伸縮自在なスキンディスプレイがACCグランプリ受賞
全日本シーエム放送連盟(略称:ACC)は、2018年9月10日、「58th ACC TOKYO CREATIVITY […]
城西国際大学が高大職連携教育シンポジウムを開催 福祉を目指す若者の未来を考える
城西国際大学(千葉県東金市)は2018年9月7日、「福祉を目指す若者の未来を考える」と題して福祉分野における高大職連携 […]
医大入試の女子差別、日本学術会議が検証求める声明
東京医科大学が女子受験生の得点を調整した不正入試を皮切りに、全国の医大入試で男子受験生の合格率が女子より高くなっている […]
東京工業大学が学士、大学院課程の授業料を値上げ
東京工業大学は2019年4月以降に学士、大学院課程に入学する学生の授業料を現行の年額53万5,800円から63万5,4 […]
昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパスが9/21に日米アカデミックフォーラムを共催
昭和女子大学は、2018年9月21日、アメリカ・ペンシルベニア州立テンプル大学の日本校であるテンプル大学ジャパンキャン […]
高等教育無償化の是正必要、日本私立大学連盟が見解を発表
日本私立大学連盟は、政府が進める高等教育無償化政策や東京23区の大学定員を抑制する地方大学振興法の是正を求める見解を発 […]