ピックアップ記事の記事一覧
埼玉工業大学、6月から経営社会学・AIなどをテーマに公開講座を開催(全6回)
埼玉工業大学は2023年6月から、一般市民向けに、身近な話題をわかりやすく解説する公開講座(全6回)を対面とオンライン […]
後期高齢者の社会参加状況はフレイルの改善・悪化に寄与する 畿央大学
「加齢とともに心身が老い衰えた状態」を指すフレイルは、75歳以上の高齢者(後期高齢者)において要介護の主要な危険因子と […]
江戸川大学、エイベックスゼネラルプロデューサー菅原剣太氏が経営社会学科で特別講義
2023年5月16日、江戸川大学では社会学部 経営社会学科「音楽マーケティング論」(担当教員:関根直樹教授)の授業にエ […]
東京経済大学、新1年生を対象に米を配付 物価高に対する学生支援の一環
2023年4月26日と27日、東京経済大学は全学部の1年生を対象に、米の無料配付を行った。多くの学生が会場を訪れ、2日 […]
埼玉工業大学と深谷グリーンパーク、特産品「ユリ」の茎の再資源化へ共同研究開始
埼玉工業大学と深谷市指定管理施設である深谷グリーンパークは、ユリ切花出荷時に大量発生する茎の再資源化について、2023 […]
昭和女子大学、コロラド大学の学生約50名が来日し「国際共修型授業」を約4年ぶりに実施
昭和女子大学では、2023年5月、米州立コロラド大学ボルダー校から学生約50名が来日し、国際共修型授業を実施する。20 […]
江戸川大学、東京都から学生ボランティアに感謝状
江戸川大学メディアコミュニケーション学部 情報文化学科では、東京都が中高生に適切なネット利用等の知識を習得・定着させる […]
実践女子大学、2024年4月より国際学部と人間社会学部 社会デザイン学科を新設へ
実践女子大学は、2024年4月、国際学部を創設する。また、人間社会学部に社会デザイン学科を新設。現代社会学科をビジネス […]
金沢星稜大学、2024年4月に経済学部に地域システム学科開設予定
金沢星稜大学は、2024年4月、経済学部に地域システム学科を開設することを発表した(開設予定)。地域創生や地域価値の共 […]
昭和女子大学「ナカダケンキュウシツ」が産学協働のデザインプロジェクト展示会 4/28(金)から3日間開催
昭和女子大学環境デザイン学部 環境デザイン学科プロダクトデザインコースの中田士郎准教授が主宰する「ナカダケンキュウシツ […]