ピックアップ記事の記事一覧

城西大学、薬学部・経営学部横断で産学連携教育プログラムをスタート

 城西大学では、大学初となる薬学部医療栄養学科と経営学部の学生による学部横断型の教育プログラムがスタートした。地域食材を […]

「今、ウクライナの危機を考える」常磐大学が公開シンポジウム開催

 常磐大学は、第5回常磐大学社会安全政策研究所主催の公開シンポジウム「今、ウクライナの危機を考える」を2022年5月31 […]

液体のり成分から抗菌性フィルム、静岡理工科大学が開発に成功

 静岡理工科大学の小土橋陽平准教授の研究グループは、液体のりの成分を用い、セミの翅のナノ柱構造を模倣した親水性フィルムの […]

東洋学園大学、高校教員のためのオープンキャンパスを6/13~17開催

 東洋学園大学は、高校教員を対象とした「2023年度入試情報説明・オープンキャンパス体験会」を2022年6月13日(月) […]

ウクライナ出身アーティストによる講演会 昭和女子大学で開催

 2022年5月13日、昭和女子大学はウクライナ出身の現代美術作家ヴィクトリア・ソロチンスキーさんによる講演会「生命を夢 […]

埼玉工業大学、地元・深谷市の循環型牧畜を目指して産学連携で共同研究

 埼玉工業大学は、尾熊牧場グループ有限会社ホームメンテナンスと、循環型農業(SDGs)に関する共同研究契約を埼玉縣信用金 […]

千葉商科大学、キャンパス内で養蜂の「はちみつ」で学生と企業が商品開発

 千葉商科大学(CUC) の養蜂事業「国府台 bee Garden」では、養蜂の「はちみつ」を用いて地元企業と開発した商 […]

「日本一ゴミの出ない大学プロジェクト」東洋学園大学、学生有志が開始

 東洋学園大学は、現代経営学部の有志学生6名が「日本一ゴミの出ない大学プロジェクト ~トーガクノミライヲカエヨウ~(通称 […]

関西学院大学、COIプログラム「ファブ地球社会創造拠点」で総合評価「S」獲得

 関西学院大学の感性価値創造インスティテュート※は、文部科学省/国立研究開発法人科学技術振興機構のセンター・オブ・イノベ […]

埼玉工業大学、「ロボット」「地球温暖化」など5つのテーマで公開講座

 埼玉工業大学は、一般市民向けに身近な話題をわかりやすく解説する企画として、2022年度「対面・オンライン公開講座(全5 […]
  1. 1
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 44