トピックスの記事一覧
江戸川大学、国際交流センター主催の留学生と日本人学生の交流パーティー開催
江戸川大学では、国際交流センター主催の留学生と日本人学生の交流パーティーを学生食堂「Dining & Cafe […]
東京理科大学、東京と北海道のキャンパスをスクリーンで接続、2拠点を繋ぐ新たなラーニング・コモンズに
東京理科大学は東京都新宿区の神楽坂キャンパスと北海道長万部町の長万部キャンパスにあるラウンジを等身大のスクリーンで常時 […]
名古屋大学、刑事訴訟の本格的映像教材続編を一般公開
名古屋大学大学院 法学研究科の法実務技能教育教材研究開発プロジェクト(PSIMコンソーシアム)が本格的な刑事訴訟の映像 […]
日本CFA協会、国内唯一の金融業界における倫理判断を競う大会『エシックス・チャレンジ2023』を開催
一般社団法人日本CFA協会は、2023年6月11日(日)・25日(日)に、大学生・大学院生による金融業界の倫理判断を競 […]
東京大学公共政策大学院とPwCコンサルティング、地政学リスクに関する共同研究を開始
国立大学法人東京大学公共政策大学院とPwCコンサルティング合同会社は2023年5月、地政学リスクの企業活動への影響に関 […]
ドワンゴ、2025年4月にオンライン大学「ZEN大学」(仮称・設置構想中)を開学予定
株式会社ドワンゴは、公益財団法人日本財団との提携のもと、一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会を設置し、多様化する教育 […]
SNSでアルバイト探し、危険性認知の高校生・大学生は約半数 マイナビが全国調査
SNSを通じたアルバイト先探しで闇バイトなど違法な労働の危険性を認知している高校生は44.8%、大学生でも52.3%と […]
北海道大学がTHEインパクトランキングで世界22位、4年連続国内1位に
英国の高等教育専門誌「THEインパクトランキング2023」の総合ランキングで、北海道大学が世界22位に入り、国内の大学 […]
2021年度の国際研究交流、コロナ禍で依然低水準に 文部科学省調査
2021年度に全国の大学や高等専門学校、独立行政法人などが実施した国際研究交流がコロナ禍の影響を受け、低水準だったこと […]
東京大学先端科学技術研究センターが中高生研究員を募集、院生らが個別サポート
2023年5月31日、東京大学先端科学技術研究センターは中学生や高校生が研究者、学生と交流する「先端研ユースアカデミー […]