調査結果の記事一覧 学術会議の軍事研究に関する声明、研究機関の多くが賛同 2020年8月15日 日本学術会議は、2017年に出した軍事研究をしないとする声明に対し、研究機関・学協会の対応を聞き取った2つのアンケート […] 広島大学、コロナ禍における認知症患者および家族への影響を調査 広島大学 2020年8月13日 広島大学大学院医系科学研究科共生社会医学講座の石井伸弥寄附講座教授らのグループは、新型コロナウイルス感染症感染拡大下( […] 倉敷市真備町の洪水災害から「片付けごみ」の排出行動を分析 岡山大学 2020年8月8日 岡山大学の研究グループが、平成30年7月豪雨により浸水を経験した倉敷市真備町の世帯を対象にアンケート調査を行い、被災後 […] 大学図書館の運営費19億円減少、セキュリティ費用の確保が課題 2020年8月8日 文部科学省では、国公私立大学の大学図書館やコンピュータ・ネットワーク環境の現状を明らかにし、その改善・充実への基礎資料 […] 女子大学生の92%が日常生活で「性的な嫌がらせや性差別」経験 ガールスカウト日本連盟が調査 2020年8月2日 ガールスカウト日本連盟は、全国47都道府県の大学生年代の女性(18~25歳)を対象に、同年代の女子ユースチームが行った […] 2022年卒業学生の約8割が「ジョブ型採用」に興味 あさがくナビ調査 2020年7月26日 株式会社学情は、2020年7月14日、2022年度卒業予定の学生を対象に実施した「ジョブ型採用」に関するアンケート結果 […] 留年、中退者にジェイックが調査 理系は「授業についていけなかった」 2020年7月24日 若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックは、2019年度に大学中退者向けのサービス「セカンドカレッジ®」利 […] 高校生の志願したい大学、関東は4年ぶりに明治大学が1位に 進学ブランド力調査2020 慶應義塾大学早稲田大学明治大学東京理科大学立教大学青山学院大学名古屋大学神戸大学近畿大学関西大学名城大学中京大学愛知大学 2020年7月22日 高校生が志願したい大学のトップは、関東エリアが明治大学、東海エリアが名城大学、関西エリアが関西大学となることが、リクル […] 「テレワークを利用したい」「残業は20時間まで」 新社会人を産業能率大学が調査 産業能率大学 2020年7月18日 産業能率大学総合研究所は、2020年度に社会人となった新入社員を対象にアンケートを行い、テレワーク制度・時差出勤の利用 […] 新型コロナで老舗に打撃、京都の中小企業を同志社大学が調査 同志社大学 2020年7月15日 新型コロナウイルスの感染拡大で京都市内の中小企業が受けた影響について、同志社大学社会学部の藤本昌代教授が緊急調査したと […]1…3031323334…87