地方創生の記事一覧
1月のラグビー新リーグ開幕を前に、昭和女子大学とリコーブラックラムズ東京が協定締結
2021年10月13日、昭和女子大学は株式会社リコーと「リコーブラックラムズ東京×昭和女子大学 パートナーシッププロジ […]
山梨大学と山梨中央銀行、山梨県産ワイン探索アプリ「winArium(ワイナリウム)」を開発
山梨大学と株式会社山梨中央銀行は、スマートフォン向け山梨県産ワイン探索アプリケーション「winArium(ワイナリウム […]
「首都圏の持続的発展を目指す」東京工業大学のGTIE事業、大学発新産業創出プログラムに採択
東京工業大学などが主幹機関となり、首都圏の持続的発展を目指す首都圏イノベーションエコシステム(Greater Toky […]
立正大学、隈研吾建築都市設計事務所、東川町が三者包括連携協定を締結 11/10に記念フォーラム開催
立正大学は、2021年11月10日(水)、隈研吾建築都市設計事務所および北海道東川町と三者包括連携協定を締結する。当日 […]
香川高専と東京大学・松尾研究室による「AIサマースクール」開催、全国の高専でも遠隔開講
2021年9月21日~29日(内5日間)、東京大学大学院工学系研究科松尾研究室の講師による「AIサマースクール」が香川 […]
魅力ある地方国立大学の定員増、2022年度は採択なし
魅力ある地方大学の実現に値する計画を打ち出した地方国立大学に対し、特例として定員の増加を認める事業で、文部科学省の審査 […]
地産地消と食品ロス削減をめざし管理栄養士の卵が「規格外りんご」ジャムを開発 畿央大学
畿央大学の食育ボランティアサークル「畿央nutrition egg team」が、地元・奈良県の規格外りんごを使用した […]
「べに梅味」が新登場 城西大学医療栄養学科考案の「JOSAIコラーゲンようかん」
2021年10月8日「ようかんの日」、城西大学薬学部医療栄養学科が考案したアスリートのためのようかん「JOSAIコラー […]
千葉商科大学、福祉施設で栽培したトマトでオリジナルビールを開発 10/18~販売開始
千葉商科大学人間社会学部の勅使河原隆行教授ゼミナールは、商品開発を通じて地域活性化に貢献したいとの思いから、千葉県内の […]
イベント時の混雑緩和と周辺の経済活性化を目指し、神戸で実証実験開始
ニューノーマル社会において、混雑緩和は安心安全なイベント開催に欠かせない。そこで神戸大学、株式会社デンソーテン、楽天モ […]