次世代を担う高校生を対象として、日本の社会や国際社会に関わる問題への関心や知見を深めるため、探求的な学びの場を提供するとともに、優秀作品に奨学金を授与して顕彰することを目的としています。
応募資格は、高等学校および中等教育学校後期課程に在籍する生徒によるオリジナルで未発表の作品に限ります(個人または3名までのグループ。個人・グループにかかわらず1人1作品まで)。
2023年度の論文テーマは「SDGsで協調する社会―私たちの提案・実践―」
SDGsが掲げる17の目標の1つ以上と関わる内容を具体的に論述してください。地域社会、あるいは国際社会の視点を交えて論じてください。
コンテスト概要 | |
主催 | 高崎健康福祉大学 |
---|---|
カテゴリー | 文学・エッセイ・論文・コピー |
募集受付開始 | 2023年7月3日 |
募集受付締切 | 2023年9月8日 |
情報年度 | 2023年度 |
- 高崎健康福祉大学
教育と研究への自信と信頼で、人・社会・未来をつなぐプロフェッショナルをめざす
建学の精神「自利利他」のもと、教育・保育、医療、福祉・健康、生命科学など、多彩な分野で社会に貢献する実践力と人間力を習得。5学部8学科を展開し、スペシャリストを養成するためのシステム(地域連携・少人数制・最新設備・実習体験・英語教育・複合資格の取得等)を展開し[…]