応募締切:2021年4月16日 《今年度の応募期間は終了しました》
21世紀に入り20年が経過しました。この間に地殻変動の活性化による大震災、地球規模の温暖化の影響による豪雨等の自然災害が頻発しています。これら災害の記憶を21世紀初頭の私たちの経験として次の世紀以降まで継承するような場のデザインとその風景とはどのようなものでしょうか?
公益社団法人日本造園学会「日本造園学会全国大会 学生公開デザインコンペ」では、2011年の東日本大震災の津波被災地にある鉄道沿線地域を対象とし、被災地が再び「自然」に移り変わる再野生化のプロセスの中でも、千年スケールの時間軸を想定し、その記憶を地域の生業・生活とも直結する文化的景観として継承しうるメモリアルプレイスの空間形態とその変容に着目したランドスケープデザインの提案を求めます。
学生の皆様のチャレンジを期待しています。
コンテスト概要 | |
主催 | 公益社団法人 日本造園学会 |
---|---|
カテゴリー | 建築・設計・インテリア |
募集受付開始 | 2021年2月1日 |
募集受付締切 | 2021年4月16日 |
募集受付締切について | 《今年度の応募期間は終了しました》 |
情報年度 | 2021年度 |