大学院研究科一覧 | |
教育学研究科 | 教職開発専攻 (専門職学位) 昼間部 定員数20名 |
経済学研究科 | 経済社会政策専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数8名 地域経営政策専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数12名 地域経営専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 |
医学研究科 | 看護学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数10名 医学専攻 (博士一貫制) 昼夜開講制 定員数30名 |
工学研究科 | 工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数135名 工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数8名 |
福祉健康科学研究科 | 福祉健康科学専攻 (修士) 昼夜開講制 定員数20名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 870-1192 |
住所 | 大分県大分市大字旦野原700 |
部署名 | 学生支援部入試課 |
電話番号 | 097-554-7006 |
その他 | |
公式ページ | https://www.oita-u.ac.jp/ |
大分大学の記事一覧
大分大学医学部附属病院内に日本初の「ケアメイクルーム」開設 患者の“外見ケア”をサポート
2023年4月13日、大分大学医学部附属病院は病院内に日本で初めて患者の外見ケアをサポートする「ケアメイクルーム」を新 […]
資金難の中で研究力向上、九州・沖縄の国立大学11校が「九州・沖縄オープンユニバーシティ」形成
九州大学など九州と沖縄地区の国立大学11校が研究力向上のための連携の覚書を交わした。日本の研究力低下が大きな問題となる […]
九州の11国立大学、カーボンニュートラル実現で連携
九州大学など九州の国立大学11校が2050年のカーボンニュートラル実現に向け、九州地区再生可能エネルギー連携委員会を発 […]
自動車の製品寿命延長、二酸化炭素削減に大きな効果
自動車の環境対策は走行時の二酸化炭素排出削減ばかりに注目が集まっているが、製品寿命を延ばすことで二酸化炭素削減に大きな […]
コンゴに感染症研究拠点、大阪市立大学など可能性検証
大阪市立大学大学院医学研究科の城戸康年准教授らの研究が日本医療研究開発機構の「新興・再興感染症研究基盤創生事業」に採択 […]