大学院研究科一覧 | |
工学研究科 | システム制御工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数8名 ナノ物質工学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数8名 システム制御工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 ナノ物質工学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数4名 |
文学研究科 | 地域文化専攻 (博士前期) 昼間部 定員数6名 地域文化専攻 (博士後期) 昼間部 定員数3名 |
薬学研究科 | 薬学専攻 (博士一貫制) 昼間部 定員数6名 |
人間生活学研究科 | 食物学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数6名 生活環境情報学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数6名 児童学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数8名 心理学専攻 (博士前期) 昼間部 定員数10名 人間生活学専攻 (博士後期) 昼間部 定員数3名 |
看護学研究科 | 看護学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数7名 看護学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数3名 |
総合政策学研究科 | 総合政策学専攻 (修士) 昼間部 定員数5名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 770-8514 |
住所 | 徳島県徳島市山城町西浜傍示180 |
部署名 | 入試広報部 |
電話番号 | 0120-60-2455 |
その他 | |
公式ページ | https://www.bunri-u.ac.jp |
徳島文理大学の記事一覧
脳神経細胞の成熟には余分なシナプスを“食べられる”ことが必要 名古屋市立大学など
大人の脳で新たに生まれたニューロン(神経細胞)は、ほかのニューロンとシナプスという構造によりつながることで神経回路を形 […]
発達障害をもつ日本の子どもは「不安が高い」 徳島文理大学など調査
徳島文理大学人間生活学部児童学科の松本有貴教授、鳥取大学大学教育支援機構の石本雄真准教授、神戸大学大学院人間発達環境学 […]
アトピー性皮膚炎の原因遺伝子解明 ワセリンで予防の可能性 徳島文理大学など
理化学研究所などの共同研究グループは、モデルマウスにおけるアトピー性皮膚炎発症のメカニズムを解明し、保湿剤のワセリンな […]