大学院研究科一覧
人間文化総合科学研究科人文社会学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数24名
言語文化学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数18名
人間科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数12名
食物栄養学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数13名
心身健康学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数22名
情報衣環境学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数10名
住環境学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数13名
生活文化学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数9名
数物科学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数28名
化学生物環境学専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数42名
生活工学共同専攻 (博士前期) 昼夜開講制 定員数7名
人文科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数12名
生活環境科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数14名
自然科学専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数10名
生活工学共同専攻 (博士後期) 昼夜開講制 定員数2名

問い合わせ先・住所など
郵便番号630-8506
住所奈良県奈良市北魚屋東町
部署名入試課
電話番号0742-20-3023

その他
公式ページhttps://www.nara-wu.ac.jp/

奈良女子大学の記事一覧

生理痛VR体験デバイスを使った企業向け「生理痛」体験研修 マイナビが提供開始

 株式会社マイナビが運営する従業員向け健康支援サービス『welltowa(ウェルトワ)』は、企業向けの「生理痛体験研修」 […]

東京工業大学・お茶の水女子大学・奈良女子大学が理工系女子発掘プログラム開催

 東京工業大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学の国立大学3校は、日本の未来を担う理系女子の発掘、育成を目指すプログラム「 […]

奈良県立工科大学計画地を学生寮に 奈良県が基本構想策定へ

 奈良県は荒井正吾前知事時代に奈良県三宅町石見地区で計画していた県立工科大学予定地に学生寮を整備し、スタートアップ企業な […]

「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」2024年度採択機関を決定 科学技術振興機構

 科学技術振興機構は「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」における2024年度採択機関を決定した。採択されたのは、神 […]

世界最古のチャバネゴキブリの破片、奈良女子大学などが奈良県の遺跡から発見

 奈良女子大学、大阪市立自然史博物館による研究チームは桜井市纒向学研究センターの協力によって、奈良県桜井市纒向(まきむく […]

奈良女子大学の記事一覧