未来の教育を切り拓く、真の教育力を培う

東京学芸大学は、初等・中等教育の教員養成を行う大学として名を馳せてきました。2015年に新設した教育支援課程では、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、学芸員など学校現場と協働して、子ども・教師とその活動を支えていく教育支援職を養成し、多くの人材を輩出しています。少人数教育により、教職・教育支援職としての力を支える、豊かな教養、教科等の専門的な力、様々な教育課題に応えていく実践力をバランスよく育成。教員養成における日本の中心として、並ぶもののない伝統を有し、教育の総合大学として進化し続けています。日本や世界の最先端の教育の在り方をリードする研究や教育活動にも先導的に取り組んでいます。

学部・学科一覧
教育学部学校教育教員養成課程
 初等教育専攻 定員数525名
 中等教育専攻 定員数250名
 特別支援教育専攻 定員数40名
 養護教育専攻 定員数10名
教育支援課程
 教育支援専攻 定員数185名

問い合わせ先・住所など
郵便番号184-8501
住所東京都小金井市貫井北町4丁目1-1
部署名入試課
電話番号042-329-7204

その他
公式ページhttps://www.u-gakugei.ac.jp/

東京学芸大学の記事一覧

テニス上級者はラリーに規則性を生み出し相手の予測を裏切って勝利する 新潟医療福祉大学ら

 新潟医療福祉大学の山本裕二教授、名古屋大学の横山慶子准教授、山梨大学の木島章文教授および島弘幸教授、東京学芸大学の奥村 […]

住友生命、人文・社会科学分野の女性研究者を支援する「スミセイ女性研究者奨励賞」10名選出

 住友生命保険相互会社は、第17回「未来を強くする子育てプロジェクト」表彰式を開催し、地域において子育て環境づくりに取り […]

ASD・ADHD特性の女子高校生は月経前不快気分障害が悪化傾向に

 気分の落ち込み、イライラ、腹部膨満感、疲労感などを引き起こす月経前症候群(PMS)は、月経のある女性にとっては比較的一 […]

信じている情報の訂正を避ける傾向、名古屋工業大学など解明

 「インターネット上で記事を閲覧する人の4割以上が、信じている情報の訂正記事を意図的に避ける」。このような傾向があること […]

東京学芸大学と経済協力開発機構、「Well-beingあふれる学校」を目指す先駆的実践を募集

 東京学芸大学は、経済協力開発機構(OECD)との共同研究の一環として、「Well-beingあふれる学校」の先駆的実践 […]

東京学芸大学の記事一覧