北海道の大学の記事一覧
過去最大規模の2022年版QSアジア大学ランキング発表、日本の大学の傾向は?
高等教育の世界的評価機関であるQS Quacquarelli Symonds(QS)は、2022年版「QSアジア大学ラ […]
不幸は「日頃の行いの結果」か「人生の糧」か 近畿大学などが日米で比較研究
不幸について日本人は日ごろの行いの結果と思い、米国人は不幸も人生の糧と考える-。近畿大学国際学部の村山綾准教授、大阪大 […]
下流に流されない微生物たちの、自動的に流れに逆らう仕組みを解明
遊泳微生物の繊毛虫テトラヒメナが、その細胞の形状と繊毛の性質により、水中の構造物付近で流れに逆らって遡上する(走流性を […]
2021年度国立大学イノベーション事業、計14億円を名古屋大学など4校に配分
内閣府の2021年度国立大学イノベーション創出環境強化事業にお茶の水女子大学、浜松医科大学、名古屋大学、北海道大学の4 […]
マダニが媒介する新規ウイルス感染症「エゾウイルス熱」、北海道で発見
北海道で、マダニが媒介する新たなウイルス感染症が発見された。北海道大学、市立札幌病院、北海道立衛生研究所、国立感染症研 […]
AIで疾病に有効な化合物を短時間で発見、九州大学など
九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授、米ハーバードメディカルスクール・システム生物学部門の清水秀幸リサーチフェ […]
北海道大学、富良野市や日本オラクルとスマートシティで連携
北海道大学は北海道富良野市の産業発展、住みよい街づくり、スマートシティ推進に向け、富良野市、日本オラクルと連携すること […]
世界で初めて、革新的「デトネーションエンジン」の宇宙飛行実証に成功
名古屋大学のグループと慶應義塾大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、室蘭工業大学らは、世界で初めて「デトネーションエ […]
在学生が英語でキャンパス案内、8/22に北海道大学のバーチャルツアー開催
2021年8月22日(日)14時30分~15時30分、北海道大学の「Hokkaidoサマー・インスティテュート(HSI […]
北海道大学「フロンティア入試」、理学部・工学部がオンライン説明会を追加開催
北海道大学は総合型選抜「2022年度フロンティア入試」実施に向け、理学部・工学部のオンライン説明会を追加開催する。20 […]