四国地方の大学の記事一覧

愛媛大学工学部 一般選抜(前期日程・理型入試AB)で「生物」が選択可能に 2026年度入試より

 2024年11月28日、愛媛大学は2026年度入学者選抜における主な変更点及び利用教科・科目等を発表した。工学部の一般 […]

世界初 人工呼吸器ケアXRシミュレータ開発に成功 北海道大学など

 北海道大学大学院保健科学研究院のコリー紀代助教らの研究グループが、人工呼吸器装着中の気管内吸引をトレーニングできる人工 […]

消滅危機の海藻復活へ 高知大学などが産学官連携プロジェクト

 高知大学、京都大学、高知県四万十市、理研食品など産学官が連携するプロジェクト「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」 […]

鳴門教育大学がArithmer社・徳島県教育委員会と包括連携協定 教育AI・データサイエンスのモデル形成目指す

 鳴門教育大学は、2024年10月9日(水)、Arithmer株式会社及び徳島県教育委員会と包括連携協定を締結。産学官3 […]

四国大学短期大学部 2026年度から2学科募集停止 四国大学は「デジタル創生学部(仮称)」設置構想

 四国大学短期大学部を運営する学校法人四国大学は理事会を開き、2026年度から人間健康科の食物栄養専攻、介護福祉専攻と音 […]

1952年頃から世界中の地層で人の影響を示す痕跡が急増 愛媛大学などが発見

 愛媛大学の加三千宣教授らの共同研究グループ※は、人為的影響を示す痕跡を世界中の地層記録から調べた結果、1952年前後か […]

エムポックス感染者の隔離期間を最適化するシミュレータを開発

 名古屋大学、オランダ国立公衆衛生環境研究所、愛媛大学らの研究グループは、エムポックス(クレードⅡ)感染者の隔離終了タイ […]

アートと科学を融合 香川大学が高松市に新研究拠点開設

 香川大学が瀬戸内エリアの地域型研究拠点として香川県高松市庵治町に整備していた「芸術未来研究場せとうち」が完成、開所式が […]

高松沖の「潮目」で東京湾に匹敵する高濃度のマイクロプラスチック集積を発見 香川大学

 高松沖の潮目(収束域)の海域に浮遊するマイクロプラスチック(MP)の量は、潮目でない海域よりも最大で300倍多いことが […]

徳島大学 大規模災害時の遺体検視で徳島県警などと協力協定

 徳島大学は南海トラフ巨大地震など大規模災害時の遺体検視で徳島県警、徳島県医師会、徳島県歯科医師会と協力協定を結んだ。徳 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 18