大阪府の大学の記事一覧
日本初、大阪芸術大学と株式会社カプコンがeSports大会を開催
大阪芸術大学は、株式会社カプコンらと共同で、2019年2月11日「卒展DEオープンキャンパス」内にて対戦型格闘ゲーム“ […]
~留学生と一緒に暮らす~ “キャンパスに居ながら国際感覚を醸成する”取り組み 大阪学院大学
1940年(昭和15年)に創設された、経理専門学校として大阪で最も古い歴史を有する『関西簿記研究所』をル […]
7,000年間のインド洋大津波の痕跡を発見、スリランカ沿岸部で調査
東京大学、東北大学、大阪市立大学の研究グループは、2004年のスマトラ沖地震に伴うインド洋大津波の大きな被害を受けたス […]
世界初、ヘテロクロマチンによる染色体異常の抑制を発見
大阪大学、北海道大学、東京工業大学、九州大学の共同研究グループは、染色体のヘテロクロマチンがセントロメア領域のDNA反 […]
上下逆さの顔に魚も戸惑い、大阪市立大学
他の個体を顔の模様で見分けるとされるアフリカの淡水魚が、上下を逆さにした画像を見ると見分ける能力を低下させることが、大 […]
日本学術振興会賞に大内正己東京大学准教授ら25人
日本学術振興会が45歳未満の創造性に富んだ若手研究者の業績をたたえ、支援する2018年度日本学術振興会賞に東京大学宇宙 […]
関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学が医工薬連環科学分野で連携
関西大学、大阪医科大学、大阪薬科大学は、2018年12月25日、連携協力・推進協定を締結。これまで3大学間で構築してき […]
子宮頸がんリスク上昇の軽減とHPVワクチンの再普及に向けた提言 大阪大学
2013年6月以降、HPV(Humanpapillomavirus:ヒトパピローマウイルス)ワクチンの接種は厚生労働省 […]
接着剤なしでフッ素樹脂と金属・ガラスを接着、大阪大学が開発
大阪大学の大久保雄司助教らの研究グループは、フッ素樹脂である PTFE(テフロン)とシリコーン樹脂(PDMS)の強力接 […]
途上国でコリスチン耐性菌がまん延、大阪大学などが調査 「悪夢の細菌」誕生を懸念
大阪大学の山本容正招へい教授らの共同研究グループは、ベトナムの地方住民を調査し、約7割の住民が、抗生物質であるコリスチ […]