愛知県の大学の記事一覧
ゴキブリの成長阻害遺伝子を発見、 狙い撃ちできる殺虫剤開発に期待 中部大学ほか
中部大学の長谷川浩一准教授らは佐賀大学と共同で、ゴキブリの遺伝情報を解析することで、脱皮に影響を及ぼす遺伝子を発見。こ […]
絶滅した四足歩行動物の肩甲骨の位置を解明、正確な骨格復元期待 名古屋大学
名古屋大学博物館の藤原慎一助教は、四足歩行を行う動物の胴体が、肩甲骨から肋骨に伸びる筋肉で吊り下げられた状態でバランス […]
腕帯(カフ)の不要な「カフレス」血圧測定技術の開発 名古屋大学
名古屋大学の研究チームは、腕帯(カフ)を必要としない血圧測定技術の開発に成功した。
材料の性質を決める不純物の原子位置決定に世界で初めて成功 熊本大学など
熊本大学の細川伸也教授らの研究グループは、従来手法と新技術を組み合わせ、通常の回折実験や電子顕微鏡では得られなかった不純 […]
国立大学では千葉大学が最多 日本学生支援機構が2016年度留学状況を発表
日本学生支援機構は、2016年度の日本人学生の留学状況の調査結果を発表した。 この調査は、日本国内の大学等と諸外国の […]
南山大学の学生グループが障がい者支援団体と協働プロジェクト
南山大学(愛知県名古屋市)国際教養学部1年生の有志グループ「Iris」が、「南山チャレンジプロジェクト」の一環として、 […]
名古屋大学、ストレスによる腹痛・下痢発症の新たなメカニズム解明
名古屋大学医学部の研究グループは、情動ストレスが過敏性腸症候群を引き起こす新しい機序を、実験動物モデルを解析して明らか […]
尿検査で「がん」を特定する技術を開発 名古屋大学など
名古屋大学の馬場嘉信教授、安井隆雄助教らの研究グループは、九州大学、国立がん研究センター研究所、大阪大学との共同研究で […]
機械や電気を使わない自律型の人工膵臓を開発 東京医科歯科大学ら
東京医科歯科大学と名古屋大学の研究グループは、世界初の「エレクトロニクス(機械)フリー」かつ「タンパク質フリー」な人工 […]
地域別「大学ブランド力」を日経BPコンサルティングが発表
株式会社日経BPコンサルティングは、今回で11年目になる「大学ブランド・イメージ調査 (2017年-2018年)」の結 […]