早稲田大学の記事一覧

「早稲田大学こうはいナビ」と連携、聖徳大学附属女子高校でオンライン進路プログラム実施

 早稲田大学の公認プロジェクト「こうはいナビ」は、聖徳大学附属女子中学校・高等学校にて、高校2年生を対象とした進路プログ […]

早稲田大学、第20回早稲田ジャーナリズム大賞を発表

 2020年度「第20回石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」では、受付期間内に応募・推薦された147作品の中から「大 […]

共通テストで合否判定、早稲田大学が福島沖地震で入試対応変更

 2021年2月13日に発生した福島県沖を震源とする地震で東北新幹線の運休しているのを受け、早稲田大学は15日以降に実施 […]

早稲田大学附属校2校が合同で産学連携ワークショップ

 早稲田大学高等学院と早稲田大学本庄高等学院は、産学連携プログラム「早稲田大学高等学院・本庄高等学院合同 企業連携ワーク […]

早稲田大学とポラス、自然と共生する次世代住宅地モデル開発へ

 早稲田大学総合研究機構「医学を基礎とするまちづくり研究所」の山村崇所員らの研究グループとポラス株式会社との共同研究「自 […]

つなげ「デジタルたすき」 東日本大震災の復興支援イベント、早稲田駅伝をリモート開催

 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターと一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパンは、毎年恒例のチャリティランニングイ […]

オンライン授業に高評価、早稲田大学がアンケート調査を実施

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、早稲田大学は2020年度春学期の全授業をオンラインで実施。これを受け、大学総合研 […]

世界一秩序のあるガラスを合成し、構造解明に成功

 京都大学をはじめとする国際共同研究チームが、世界一の構造秩序を持つガラスの合成および構造の解明に成功したと発表した。

早稲田大学、全学生約5万人にデータ科学認定制度創設 2021年度から

 早稲田大学は、2021年度より全学部・研究科の学生が「データ科学」を学べる「全学共通データ科学教育プログラム」を展開し […]

ヒトの口腔構造を模倣して傷を治す新材料開発、新潟大学など

 新潟大学大学院歯学総合研究科の泉健次教授、早稲田大学ナノライフ創新研究機構の水野潤教授らの研究グループは、化学品メーカ […]
  1. 1
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 32