早稲田大学の記事一覧

世界トップレベル研究拠点プログラム、13機関が応募

 第一線の研究者が世界中から集う世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)の2018年度新規公募で、京都大学、大阪大学 […]

「受験生が関心を持った大学」調査、早稲田大学が全ての地区で20位以内にランクイン

 全国の受験生が関心を持つ大学は関東で早稲田大学、中部で名城大学が3年連続1位、近畿で関西大学が2年連続1位-。テレメー […]

文部科学省の起業家育成事業、東京大学、京都大学、早稲田大学に最高評価

 文部科学省は2018年3月27日、「グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGEプログラム)」採択課題に係る事後評 […]

キャンパスミュージアム構想を掲げる早稲田大学構内に「早稲田大学歴史館」誕生

 2018年3月20日、早稲田大学の構内に「早稲田大学歴史館」が開館した。

歩いたり高速で走ったりする「ロボット結晶」を世界で初めて開発 早稲田大学

 早稲田大学ナノ・ライフ総新研究機構の小島秀子研究院客員教授らの研究グループは、加熱・冷却すると尺取り虫のように歩いたり […]

早稲田大学と東京薬科大学、サリドマイドの脳梗塞に対する薬効メカニズムを解明

 早稲田大学の澤村直哉研究院准教授らの研究グループは、東京薬科大学との共同研究で、サリドマイドの脳梗塞に対する有効性を確 […]

次世代の起業家育成へ早稲田など4大学がスクラム

 早稲田大学と山形大学、東京理科大学、滋賀医科大学は文部科学省の2017年度次世代アントレプレナー(起業家)育成事業の採 […]

早稲田大学で産学連携拠点の開発センター起工式

 早稲田大学が産学連携拠点として活用する新研究開発センターの第1期工事起工式が、東京都新宿区早稲田鶴巻町の早稲田キャンパ […]

早稲田大学と広島大学が24日に包括協定を締結

 早稲田大学と広島大学が2018年1月24日、大学間に関する包括協定を締結する。両校の教育、研究活動の交流と連携を図るの […]
  1. 1
  2. 20
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 32