東京都の大学の記事一覧

慶應義塾大学SFC研究所、子ども食堂支援DX化に向け実証実験を開始

 慶應義塾大学SFC研究所と社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」を運営する株式会社クラダシは、2022年2 […]

東洋学園大学、初の試み『ARメッセージ付き合格通知』を合格者に郵送

 東洋学園大学は、初の取り組みとして2022年度入学試験の一般選抜受験者への合格通知にAR(拡張現実)技術を採用した。A […]

日本人駐在員100名にリサーチ「これからのグローバル人材育成」についてのオンラインセミナー開催

 習慣化プラットフォームを開発・運営する株式会社WizWeは、「日本人駐在員100名リサーチ 急速に変化する海外駐在員の […]

音楽は遺伝子のように進化する、慶應義塾大学が日英米民謡1万曲を分析

 慶應義塾大学のパトリック・サベジ准教授らの国際研究チームは英米民謡と日本民謡約1万曲を分析し、メロディーが進化すること […]

「第三回NIKKEI全国社歌コンテスト」昭和女子大学が優勝

 日本経済新聞社が主催する「第三回NIKKEI全国社歌コンテスト」において、昭和女子大学が創立100周年を記念して制作し […]

コロナ対策の不織布マスク、海に流出してウミガメが摂食

 東京農工大学大学院農学研究院の高田秀重教授、水川薫子助教、福岡拓也研究員、東京大学大気海洋研究所の佐藤克文教授、木下千 […]

少量の血液から病気を正確・効率的に診断する装置、芝浦工業大学が開発

 芝浦工業大学の二井信行教授らの研究チームは、ヒト血漿から無細胞DNA(cfDNA)を効率的に抽出・精製する開放型マイク […]

原因不明の新生児の病気、ゲノム解析で約半数を解明

 慶應義塾大学、大阪母子医療センター、東京都立小児総合医療センター、大阪市立大学、国立成育医療研究センターなどの研究チー […]

デジタルゲームの遊びを学びに接続、東京大学藤本徹研究室が2/17オンラインセミナー開催

 東京大学大学院情報学環藤本徹研究室は、2022年2月17日、オンラインセミナーを開催。株式会社イオンファンタジーとの共 […]

立教大学、ビズリーチと連携して大学1・2年生限定のキャリア支援講座を初開催

 立教大学と株式会社ビズリーチが運営するOB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は、大学1・2年次生 […]