東京都の大学の記事一覧
産学官連携による人材育成を語る「GTIコンソーシアムシンポジウム2021」を12月9日にオンライン開催
日本と東南アジアを中心としたグローバルな産学官連携を目指すアライアンスであるGTIコンソーシアム(英文名: Globa […]
立教大学、在学生・高校生・企業人事担当者を対象としたキャリアプログラムをオンライン開催
立教大学は、2021年11月22日、25日、26日の3日間、在学生、高校生、および企業人事担当者を対象としたキャリアイ […]
昭和女子大学、アジア太平洋地域の女性リーダー育成を考えるシンポジウムをオンライン開催 申込み受付中
昭和女子大学は、2021年12月4日(土)に「女性は世界を変える – Women Can Change t […]
頚髄損傷患者、24時間以内の手術でマヒの回復が促進
骨折のない頚髄(けいずい)損傷患者が受傷から24時間以内に手術を受けると、手足に生じたマヒの回復が早まることを、群馬大 […]
若年者メンタルヘルスに早期相談窓口は有用、東邦大学が成果公表
東邦大学の根本隆洋教授らの研究グループは、若年者を対象としたメンタルヘルスに関する早期相談・支援窓口「ワンストップ相談 […]
コロナ禍でも保育園の行事実施は望ましい、東京医科歯科大学が調査
東京医科歯科大学大学院の藤原武男教授らの研究グループは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)第1波中に園行事を […]
G20の消費、PM2.5排出で年間200万人の早期死亡者
早稲田大学政治経済学術院の近藤康之教授と国立環境研究所、京都大学、総合地球環境学研究所、九州大学、豪シドニー大学の研究 […]
大学付属校「立教池袋中学校・高等学校」「青山学院中等部」「学習院中等科」が合同説明会 WEBで公開
2021年11月9日、立教池袋中学校・高等学校は「青山学院・学習院中等科・立教池袋合同説明会」の収録動画を公開した。
プラスチックから肥料を生成するサステナブルなリサイクルシステムを開発
植物原料のプラスチックをアンモニア水で分解することで、植物の成長を促す肥料(尿素)に変換するリサイクルシステムが開発さ […]
明治大学が創立140周年記念式典を開催、次期長期ビジョン「MEIJI VISION 150 -前へ-」発表
明治大学は大学創立140周年を記念し、創立記念祝日となる11月1日、駿河台キャンパス・アカデミーホールで「明治大学14 […]