東京都の大学の記事一覧

日本発の高品質な科学成果発表はさらに3.7%減少

 自然科学系の学術論文誌「ネイチャー」を発行するシュプリンガー・ネイチャーがハイレベルな学術誌に掲載された論文を調べたと […]

世界初、ASD併存・非併存の「注意欠如多動症」の病体可視化に成功 自治医科大学など

 自治医科大学などの共同研究グループは、小児神経発達症であるADHD(注意欠如多動症)に、ASD(自閉症スペクトラム症) […]

国立大学の運営費交付金、39校増額、46校減額に

 文部科学省が2018年度国立大学法人重点支援の評価結果をまとめたところ、全国86校のうち、各校の拠出額に対して東北大学 […]

文部科学省の起業家育成事業、東京大学、京都大学、早稲田大学に最高評価

 文部科学省は2018年3月27日、「グローバルアントレプレナー育成促進事業(EDGEプログラム)」採択課題に係る事後評 […]

工学院大学、2018年度入学式を在学生100名がプロデュース

 工学院大学は、2018年4月1日、八王子キャンパスで2018年度工学院大学および同大学院の入学式を開催する。在学生で組 […]

秋田の国際教養大学が教育充実度、国際性でトップ 世界大学ランキング日本版2018

 「世界大学ランキング」で有名な英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は、「THE世界大学ランキ […]

中央大学がネコ用人工血液を開発、輸血液不足解消に期待

 中央大学の小松晃之教授の研究チームが、ネコ用人工血液の開発に成功した。動物医療現場の深刻な輸血液不足の問題を解決する革 […]

昭和女子大学がグローバル人材育成支援事業で最高評価を獲得

 昭和女子大学は、2012年度から2016年度までの5年間、文部科学省の経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援事 […]

ぐるなび会長の寄付使い、東京工業大学に国際交流施設

 東京工業大学は、東京都目黒区の大岡山キャンパスに日本人学生と外国人留学生が交流する新施設を建てる。東工大OBで、飲食店 […]

小さなゼリーは硬くなる 東京農工大学などがミクロゲルの力学的性質に新たな知見

 東京農工大学、慶應義塾大学、九州大学の共同研究グループは、生物の細胞に類似した小さな鋳型でゼリーを作ると、通常のゼリー […]