大学ジャーナルオンライン

  • トピックス
  • コラム
  • 研究成果
  • 地方創生
  • 大学入試
  • キャリア
  • 教育
  • 大学院

東北医科薬科大学の記事一覧

企業や財団からも支援続々、感染症対策チーム設立の基金が助成スタート

 東北大学の小坂健教授ら新型コロナウイルス感染症対策の専門家チームが、最前線で闘う医療従事者などに助 […]
続きを読む

寄付国立国際医療研究センター新型コロナウイルス

北海道大学東北大学慶應義塾大学大東文化大学宮崎大学国際医療福祉大学東北医科薬科大学

被ばく線量率が高いと血球・骨髄細胞が減少、福島原発周辺のサルを東北大学などが解析

 東北大学の福本学名誉教授、同災害復興新生研究機構の鈴木正敏助教らの共同研究グループは、東京電力福島 […]
続きを読む

放射性物質原子力

東北大学東京医科大学広島大学新潟大学東北医科薬科大学

  • 特集企画

    大学トップインタビュー


    奨学金特集
  • 大学検索

    大学を所在地で検索
    • 北海道の大学
    • 東北地方の大学
    • 関東地方の大学
    • 甲信越地方の大学
    • 東海地方の大学
    • 北陸地方の大学
    • 近畿地方の大学
    • 中国地方の大学
    • 四国地方の大学
    • 九州・沖縄の大学
    • 通信制の大学

    大学名で検索

    大学院を所在地で検索
    • 北海道の大学院
    • 東北地方の大学院
    • 関東地方の大学院
    • 甲信越地方の大学院
    • 東海地方の大学院
    • 北陸地方の大学院
    • 近畿地方の大学院
    • 中国地方の大学院
    • 四国地方の大学院
    • 九州・沖縄の大学院
    • 通信制の大学院
  • 教員・研究職の仕事を検索

    研究職求人
  • 人気記事ランキング

    • 2021年度入試、共通テストの受験日程を自己採点集計のスケジュールから考える
    • 2021年度入試 調査書の「主体性等」の準備は今のうちに済ませる、一般選抜出願には必須
    • 2021年度大学入試はどう動く? 予想される入試動向6つのポイント
    • 三浦按針墓に眠る人骨は本人の可能性、東邦大学など科学分析で同定
    • 近畿大学、感染経路別の新型コロナ感染症リスクを算出
    • Z会が第1回「大学入学共通テスト 2021年度の分析&対策の指針」1/16から公開
    • 健康関連行動から将来の医療・介護費用や臨床指標を予測 東京大学
    • 妊娠中のリンゴ、柑橘類、野菜の摂取が子の行動的問題を予防 愛媛大学など
    • 金沢工業大学、横谷教授のIoTプラットフォームが国際標準に
    • 寝不足が食べ過ぎを招く 原因の一端を解明 筑波大学
  • ピックアップ記事

    • 新しい留学の形 麗澤大学が海外提携校と「春季オンライン学習プログラム」開始
    • 麻布大学、島根県美郷町に野生動植物の研究拠点を開設
    • 慢性腰痛患者の能力障害に、筋活動異常と疼痛関連因子が複合的に影響 畿央大学
    • 静岡理工科大学がオンライン公開講座 1/30は「くすりを『創る』・『患部に届ける』を科学する」
    • 昭和女子大学、テンプル大学と初の合同授業「コミュニティーアート」を開講
    • 昭和女子大学キャリアカレッジ、役員級人材育成のために「役員・執行役員研修」を新設
    • 視覚に依存しやすい発達性協調運動障害の子どもたち 畿央大学など
    • 麗澤大学、全学部にデータサイエンスプログラムを導入
    • 金沢星稜大学 2021年度から新入生全員にiPadを無償貸与
    • 人間総合科学大学 コロナ禍の学生を支援、入学金半額相当を給付する奨学金制度を実施
    ピックアップ記事一覧
  • プレスリリースについて

    プレスリリースのご送付をご希望の方は

    ≫プレスリリースの送付・お問い合わせ

    を御覧ください。
  • 大学ジャーナル最新号

     


    バックナンバー一覧
PageTop
運営会社 | RSS | Twitter | Facebook | 問い合わせ | プライバシーポリシー
Copyright © 2015 大学ジャーナルオンライン All rights reserved.