東北地方の大学の記事一覧
北陸先端科学技術大学院大学 東北文化学園大学と16校目となる推薦入学に関する協定締結
2025年4月14日、北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)は、東北文化学園大学(宮城県仙台市)と教育・学術交流に […]
秋田県立大学と東京大学が包括協定 共同研究や設備・施設の相互利用など
秋田県立大学は東京大学と連携、協力に関する包括協定を結んだ。日本一のスピードで進む人口減少など秋田県が抱える問題と、気 […]
山形大学工学部 システム創成工学科の総合型選抜に女子枠 2026年度入試から
山形大学は2026年度入試から総合型選抜に女子枠を新設することを決めた。募集人員などの詳細は6月の入学者選抜要綱で発表 […]
受精前の親が寒冷な環境にいると世代を超えて子が太りにくくなることを発見
寒い時期に受精(妊娠)して生まれた人は、熱を産生する褐色脂肪の活性が高く、肥満が起こりにくいことがわかった。東北大学、 […]
THE日本大学ランキング2025 国際教養大学が総合10位に
英教育専門誌のタイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)がベネッセグループの協力を得てまとめた「THE日本大学ラン […]
グループ音楽セッションへの参加で高齢者の脳と心の健康が改善 東北大学
東北大学と株式会社池部楽器店の研究で、楽器未経験の健常高齢者がグループ音楽セッションに参加すると、認知機能と心理機能が […]
山形大学ナスカ研究所とIBM研究所の「ナスカの地上絵論文」 コッツァレリ賞を受賞
山形大学ナスカ研究所とIBM研究所が共同で発表した南米ペルーのナスカの地上絵に関する論文が、米国科学アカデミーの「Co […]
ミトコンドリアでのタンパク質合成異常は致死的貧血を引き起こす 熊本大学
熊本大学、東北大学、分子生物学研究所(ドイツ)などの共同研究グループは、ミトコンドリアでのタンパク質合成が阻害されると鉄 […]
三陸沖の海水温上昇が世界で過去最大に 気温も大きく上昇 東北大学が発見
東北地方の三陸沖で海水温が過去1年間に平年より6度も高くなっていることが、東北大学大学院理学研究科の杉本周作准教授らの […]
大腸がん術後再発の有無を正確に診断 岩手医科大学などが超高感度血液検査を開発
岩手医科大学の佐々木智子医師らの研究グループは、札幌医科大学の研究者と共同で、血液中を流れる患者特有のがん由来DNAの […]