東海地方の大学の記事一覧
名古屋大学などがメダカに1年のリズムを刻む「概年遺伝子」発見
名古屋大学の吉村崇教授らの研究グループは、基礎生物学研究所/生命創成探究センターとの共同研究により、メダカに内因性のリ […]
静岡理工科大学、高校生対象のSIST体験型講座「まちあるきで学ぶ防災」を開催
2023年11月4日、静岡理工科大学は高校生を対象にしたSIST体験型講座「まちあるきで学ぶ防災 高校生編 安心安全な […]
豊田工業大学、2024年度入試から一般入試を新たに実施 サンプル問題公開中
豊田工業大学は、2024年度の工学部 機械先端工学基礎学科の一般選抜から一般入試(個別学力試験入試)を新たに実施する。 […]
名古屋大学がシンガポールに現地法人、ベンチャー進出など支援
名古屋大学はシンガポールに現地法人の「NAGOYA UNIVERSITY GLOBAL CAMPUS LTD」を設立し […]
若い女性は男性より脳血流が多い傾向、名古屋市立大学など確認
名古屋市立大学医薬学総合研究院の山田茂樹講師、滋賀医科大学医学部の河野浩人助教ら名古屋市立大学、滋賀医科大学、東京大学 […]
新規抗原を藤田医科大学とホーユーが発見、小麦アレルギー患者の診断精度が向上
藤田医科大学とヘアカラーで知られるホーユー株式会社は、小麦依存性運動誘発アナフィラキシー(WDEIA)の新規抗原を発見 […]
空気中からセメント材料内に回収・固定したCO2量の評価が可能に 東京大学と名古屋大学が開発
東京大学大学院工学系研究科の丸山一平教授と名古屋大学宇宙地球環境研究所の南雅代教授の研究チームは、コンクリートなどのセ […]
概日リズムは低温で停止、再加温で時刻リセットして再開する
生命創成探究センター/生理学研究所の研究グループは、名古屋大学、北海道大学との共同研究で、脳にある約24時間リズム(概 […]
静岡理工科大学、公募制給費奨学生選抜の採用枠を拡大 11/27より出願開始
静岡理工科大学は2023年12月16日(土)に実施する「公募制給費奨学生選抜」について、出願手続きを簡略化し、採用枠を […]
日経「大学地域貢献度調査」、前回に続き名古屋市立大学が全国1位を獲得
日本経済新聞が11月6日付で発行した地方創生・地域経営の専門誌「日経グローカル」で全国の大学の地域貢献度を調べたところ […]