近畿地方の大学の記事一覧

追手門学院大学、オンラインによるインターシップを企業と開発へ

 追手門学院大学は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で従来のインターンシップが中止となる中、これまで学生を受け入れてい […]

奈良県立医科大学など、オゾンによる新型コロナウイルス不活化を確認

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、現在、病院の診察室や集会場などは使用後にアルコールで手拭きするなどの除菌が行 […]

ソフトウェア開発の在宅勤務、生産性などに悪影響 53カ国で国際調査

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う在宅勤務がシステムエンジニアの身体的、精神的状況や生産性に悪影響を及ぼしていることが […]

大阪府の休業要請解除により、桃山学院大学が入構制限を一部緩和へ

 2020年5月18日より、桃山学院大学は和泉キャンパスへの入構制限を一部緩和すると発表した。大阪府の休業要請解除の発表 […]

月誕生の定説を覆す、月から流出する炭素を世界初観測 大阪大学など

 大阪大学の横田勝一郎准教授・寺田健太郎教授らが率いる研究グループが、月周回衛星「かぐや」によって、月の表面全体から宇宙 […]

脳・神経科学を通して、リハビリテーションの『最適解』を探る─ 畿央大学が考える『ニューロリハビリテーション』とは【 畿央大学】

  畿央大学は2003年、奈良県北葛城郡広陵町に健康科学部を開設し、4年制大学としてのスタートを切りました。以 […]

新型コロナウイルスを1分以内に98%以上消毒、革新的酸化剤MA-T®

 大阪大学が実用化研究を進める革新的酸化剤「要時生成型二酸化塩素水溶液(MA-T®)」が、新型コロナウイルスを1分間の接 […]

原子核の陽子の数に着目した、新しい周期表「ニュークリタッチ」

 原子核に含まれる陽子の数を「原子番号」とし、原子番号の順に元素を並べて性質の周期性を表現したのが、おなじみの元素の周期 […]

コンゴに感染症研究拠点、大阪市立大学など可能性検証

 大阪市立大学大学院医学研究科の城戸康年准教授らの研究が日本医療研究開発機構の「新興・再興感染症研究基盤創生事業」に採択 […]

追手門学院、教育継続と安全の両立に向け教職員のテレワークを全面展開

 2020年度の新学期スタートに伴い、多くの大学で学年暦の見直しや窓口業務、学生支援、遠隔授業の準備など対応に追われてい […]