近畿地方の大学の記事一覧

テングザルは体と鼻が大きいほど犬歯が小さい、中部大学などが発見

 中部大学創発学術院の松田一希准教授らの研究チームは京都大学と共同で、テングザルの雄は体格があり鼻が大きいほど犬歯が小さ […]

大阪公立大学、初代学長に辰巳砂昌弘大阪府立大学長

 大阪府立大学と大阪市立大学が統合して2022年4月にスタートする予定の大阪公立大学の初代学長に辰巳砂(たつみさご)昌弘 […]

VRによる遠隔授業コンテンツ、近畿大学オープンキャンパスで公開

 オンライン授業について各大学で様々な課題が検証されているなか、より面白く臨場感、参加感のあるオンライン授業ができるプラ […]

超高齢社会において「死別の悲嘆」がもたらす社会的・経済的影響とは

 京都大学学際融合教育研究推進センターのカール・ベッカー特任教授、東北大学大学院文学研究科の谷川洋三准教授らの研究グルー […]

加齢による記憶力低下、ソフトウエア技術者の理解 に影響 近畿大学

 加齢により記憶力が低下することでソフトウエア技術者が特定プログラムを理解するのに時間がかかるようになることが、近畿大学 […]

立命館大学、新型コロナ感染拡大防止へマスク着用義務付け

 立命館大学は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、26日からキャンパス内でマスク着用を義務付けることを決めた。大 […]

金星に生命存在の指標となるリン化水素分子を検出

 イギリス・カーディフ大学のジェーン・グリーブス氏ら英米日の研究者からなるチーム(日本から京都産業大学が参加)は、アルマ […]

追手門学院大学、対面授業7割開講で秋学期をスタート

 追手門学院大学は、2020年9月14日から秋学期を開始した。オンラインを併用しながら、全体の約7割の授業を対面形式で再 […]

慶應義塾大学と京都大学発ベンチャー、インドネシアでマスクの生産体制構築

 京都大学発のベンチャーである株式会社OOYOOと慶應義塾大学理工学部の奥田知明教授は、インドネシアのNGO組織・コペル […]

発表の場を失った中高の吹奏楽部のため、近畿大学と大阪工業大学有志がコンサート開催

 近畿大学吹奏楽部と大阪工業大学ウインドアンサンブルの部員有志は、コロナ禍で演奏会やコンクールが中止になった中学、高校の […]