南山大学の記事一覧
ナイスステップな研究者2022に東京大学の杉原 加織講師ら10人
文部科学省科学技術・学術政策研究所は科学技術イノベーションのさまざまな分野で顕著な功績を認めた東京大学生産技術研究所の […]
コロナ禍で変化? リクルート進学総研「志願したい大学ランキング」2021
株式会社リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、高校3年生の大学に対する志願度、知名度、イメージを把握し、高校生 […]
南山大学、「インフラメンテナンス大賞」で文部科学大臣賞を受賞
南山大学は、インフラメンテナンスの優れた取組・技術開発を表彰する「第4回インフラメンテナンス大賞」において「レーモンド […]
南山大学が第27回愛知まちなみ建築賞を受賞
南山大学Q棟が、第27回愛知まちなみ建築賞を受賞した。愛知の「まちなみ」および「建築」をけん引していく作品として社会的 […]
南山大学理工学部の学生が「日本バスケットボール学会 第6回大会」で学会賞受賞
2019年12月20・21日流通経済大学にて「日本バスケットボール学会 第6回大会」が開催され、南山大学理工学部機械電 […]
南山短期大学(現・南山大学短期大学部)卒業生、大島真寿美さんが「第161回直木賞」受賞
日本文学振興会が主催する第161回直木三十五賞において、南山短期大学(現・南山大学短期大学部)人間関係科卒業生、大島真 […]
「名古屋六大学トップメッセージフォーラム」を大阪で開催
2019年12月11日(水)、15時より、TKPガーデンシティ大阪梅田にて「名古屋六大学トップメッセージフォーラム」が開 […]
南山大学人文学部の佐藤啓介准教授に第2回日本基督教学会賞
南山大学人文学部キリスト教学科の佐藤啓介准教授の著書『死者と苦しみの宗教哲学―宗教哲学の現代的可能性』(南山大学学術叢 […]
南山大学のスワンソン教授が2019年度トシヒデ・ヌマタ仏教学賞を受賞
南山宗教文化研究所、南山大学人文学部のポール・スワンソン教授の著書「Clear Serenity, Quiet Ins […]
受験生が関心持つ大学1位、関東は早稲田大学、近畿は関西大学
受験生が関心を持つ大学ランキングで関東地区は早稲田大学、中部地区は名城大学が4年連続、近畿地区は関西大学が3年連続で1 […]