名古屋大学の記事一覧

心と身体をつなぐ「心身相関」の神経回路 名古屋大学が解明

 心理や情動を処理する大脳皮質から体を調節する視床下部へ、脳の中でストレス信号を伝達する「心身相関の神経伝達路」を名古屋 […]

角膜から着想を得た、無色透明かつタフな材料を開発 名古屋大学など

 名古屋大学の竹岡敬和准教授らのグループは、理化学研究所放射光科学研究センター、ユニチカ株式会社などと共同で、角膜の構造 […]

休校中の子供たちへ 大学や研究機関の広報担当がおすすめコンテンツを紹介

 新型コロナウイルス感染症対策で多くの学校が臨時休校となるなか、デジタルコンテンツ集「科学技術広報研究会 臨時休校対応特 […]

名古屋大学、財源の多様化を目的とした電通との包括的連携を発表

 2020年2月13日、名古屋大学は株式会社電通と財源の多様化を目的として、包括的連携の締結式を実施した。

ストレスでコカイン欲求が再燃、なぜ? 世界で初めてメカニズム解明

 金沢大学医薬保険研究域の金田勝克教授、京都大学大学院薬学研究科の金子周司教授、名古屋大学環境医学研究所の山中章弘教授、 […]

肺がんの免疫療法 「効きにくさ」の原因解明、新たな治療戦略に期待

 名古屋大学の西川博嘉教授らのグループは国立がん研究センターと共同で、肺腺がんの約半数に認められる上皮成長因子受容体(E […]

学術振興会、第10回育志賞に京都大学の木邑真理子さんら18名

 日本学術振興会は優秀な研究活動を進める大学院博士後期課程の学生に贈る第10回育志賞に京都大学の木邑真理子さんら18人を […]

世界初、餌から盗んだ酵素で発光する魚 中部大学などが発見

 中部大学の大場裕一教授は名古屋大学と共同で、魚類で初めて、ルシフェラーゼの由来の解明に成功。キンメモドキが餌であるウミ […]

何度でも愛を求め続けよ 拒否と受容の脳の仕組みを名古屋大学が解明

 名古屋大学の上川内あづさ教授らの研究チームは、メスのショウジョウバエにおいて、求愛受け入れの抑制と促進を制御する脳の神 […]

一滴の雨だれで5ボルト以上を発電、名古屋大学と九州大学が技術開発

 名古屋大学のアジ・アドハ・スクマ研究員と大野雄高教授、九州大学の吾郷浩樹教授の研究グループは、一滴の水滴から5ボルト以 […]
  1. 1
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 35