スカパーJSATホールディングスの100%子会社となるスカパーJSATは、理化学研究所、宇宙航空研究開発機構、名古屋大学、九州大学と連携し、レーザーで宇宙ごみを除去する人工衛星の設計開発に着手する。世界で初の試みで、2026年のサービス提供を目指す。

 スカパーJSATホールディングスによると、宇宙ごみは制御不能になった人工衛星やその破片で、スペースデブリとも呼ばれている。宇宙空間を秒速7.5キロという超高速で飛び交っているため、人工衛星や宇宙船に衝突すれば大きな被害が出る恐れがある。しかも、1ミリ以上の宇宙ごみは約1億個あると推定され、小さなサイズのものは検出が難しく、除去方法の提案がなされていなかった。このため、地球を取り巻く宇宙環境の悪化が問題視されている。

 スカパーJSATが設計・開発に着手するのは、レーザーを使ってスペースデブリを除去する人工衛星。接触しないために安全性が高く、宇宙ごみ自体が燃料となるため移動させる燃料が不要となり、経済性が高いという。

 設計はスカパーJSATの福島忠徳プロジェクトリーダーが統括し、理化学研究所はレーザーシステムの開発、宇宙航空研究開発機構は衛星と地上システムの開発、名古屋大学はレーザー照射方法の研究、九州大学は移動する人工衛星の回転運動についての研究を進める。

参考:【スカパーJSATホールディングス】世界初、宇宙ごみをレーザーで除去する衛星を設計・開発~宇宙のSDGs~ 持続可能な宇宙環境の維持をめざして

名古屋大学

真の勇気と知性をもち、未来を切り拓いていける人をめざす

名古屋大学は、9学部・13研究科、3附置研究所、全国共同利用・5共同研究拠点などを擁する総合大学です。創造的な研究活動によって真理を探究し、世界屈指の知的成果を産み出しています。自発性を重視する教育実践によって、論理的思考力と想像力に富んだ勇気ある知識人を育成[…]

九州大学

未来を切り拓く「総合知」を生み出し、社会変革を牽引する大学

九州大学は、12学部19学府を擁する基幹総合大学。世界最高水準の卓越した教育研究活動を展開し国際的な拠点となり得る「指定国立大学法人」として指定を受けました。これまで培い蓄積した人文社会学系から自然科学系、さらにはデザイン系の「知」を組み合わせた「総合知」によ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。