名古屋大学の記事一覧

45歳未満の若手研究者の業績を称える日本学術振興会賞、25名受賞

 日本学術振興会は、45歳未満の創造性に富んだ若手研究者の業績をたたえ、支援する2019年度(令和元年度)日本学術振興会 […]

文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム「秀でた利用成果」4件決定

 文部科学省ナノテクノロジープラットフォームは、2018年度までの約20,000件の利用課題の中から特に秀逸な成果を選定 […]

薬物依存症などの治療薬につながるか 名古屋大学が新たなメカニズム解明

 名古屋大学の貝淵弘三教授と船橋靖広助教らの研究グループは、「快感」や「意欲」などの感情を引き起こすドーパミンによる報酬 […]

カスタマイズ商品に高額を支払うのはどんな人 名古屋大学が研究

 名古屋大学大学院情報学研究科の井関紗代博士後期課程大学院生と北神慎司准教授は、「コントロール欲求の高い人は、低い人に比 […]

新聞で解説・コメントしている教員が多いのはどの大学? 全国紙5紙で調査

 平成から令和への改元前後の4カ月間に全国紙に解説やコメントをした大学教員数は、東京大学がトップで、2位に慶應義塾大学、 […]

「名古屋六大学トップメッセージフォーラム」を大阪で開催

2019年12月11日(水)、15時より、TKPガーデンシティ大阪梅田にて「名古屋六大学トップメッセージフォーラム」が開 […]

発生期のニューロンの「流れ」が広々とした大脳皮質をつくる 名古屋大学

 名古屋大学の研究グループは、マウスの胎生期の細胞の様子を観察し、まるで川の流れが土地の広がりをもたらすように、「細胞集 […]

太陽放射線被ばく警報システム、情報通信研究機構など開発

 太陽フレアに伴う放射線の突発的な増加をリアルタイムで推定できるシステムを情報通信研究機構、日本原子力研究開発機構、国立 […]

双極性障害・統合失調症に共通する神経細胞の異常を発見 慶應義塾大学など

 双極性障害および統合失調症の患者由来のiPS細胞を用いた研究で、両疾患に共通して神経細胞の形態に異常が生じることが見出 […]

女子生徒の理系進学、保護者の男女平等感が強く影響

 日本は世界各国の中で理系女子の割合が低い国として知られているが、男女平等に対する意識が低い保護者ほど女子の理系進学に否 […]
  1. 1
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 35