大阪府の大学の記事一覧

追手門学院大学茨木総持寺キャンパスに茨木市観光協会が移転 

 2019年4月に大阪府茨木市に開設した追手門学院茨木総持寺キャンパスに、10月6日、大阪府茨木市の観光振興に取り組む茨 […]

インフルエンザウイルス感染防御を担うT細胞の肺における維持機構を解明

 近畿大学の研究グループは、インフルエンザウイルス感染防御を担う「滞在型メモリーCD8T細胞」が肺気道上皮に持続供給され […]

宇宙滞在のマウス、生殖能力に異常なし 大阪大学など確認

 宇宙に滞在して帰還したマウスの生殖能力に異常がなく、次世代マウスの成長や繁殖にも宇宙滞在の影響が見られないことを、大阪 […]

実務家教員養成へ東北大学、熊本大学、大阪府立大学、立教大学などスクラム

 東北大学、熊本大学、大阪府立大学、立教大学の4校が実施する「産学連携教育イノベーター育成コンソーシアム」が、文部科学省 […]

日本初、子ども貧困調査研究コンソーシアムが発足 政策立案を支援へ

 子どもの貧困に関する調査研究に特化した日本初の研究コンソーシアムが、大阪府立大学や首都大学東京などが参加して発足した。 […]

就職に強い大学世界ランキング、国内トップは23位の東京大学

 世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、1位にマサチューセッツ工科 […]

自然界最小の励起エネルギーをもつ、トリウム229アイソマー状態を自在に生成

 自然界最小の励起エネルギーを持つ原子核状態(アイソマー状態)の人工的生成に世界で初めて成功したと、岡山大学、産業技術総 […]

大阪大学、世界初「着やせ」や「足長効果」の科学的な測定方法を開発

 大阪大学大学院人間科学研究科の森川和則教授らの研究グループは、「着やせ効果」「脚長効果」など、服装による体型の見た目の […]

大阪大学とJR西日本、駅の階段利用者を増やす「仕掛け」に成果あり

 大阪大学大学院経済学研究科とJR西日本グループは、JR大阪駅で、2019年7月30日~8月5日の期間、より利用しやすい […]

千葉大学など8大学9団体が「環境マネジメント全国学生協議会」を設立

 2019年9月10日、千葉大学、岩手大学、大阪大学など8大学9団体が加盟する「環境マネジメント全国学生協議会」が設立さ […]
  1. 1
  2. 54
  3. 55
  4. 56
  5. 57
  6. 58
  7. 99