宮城県の大学の記事一覧 アルツハイマー病の原因遺伝子の絞り込みに成功 東北大学 東北大学 2017年7月2日 東北大学大学院生命科学研究科の牧野能士准教授らのグループは、アルツハイマー病患者に特有のゲノム領域に含まれる「オオノロ […] 歯の多さは健康と長寿の証 東北大学が高齢者調査 東北大学 2017年7月2日 東北大学大学院歯学研究科の松山祐輔歯科医師は、高齢期に保持できている歯の本数が多い人は健康で長生きであることを明らかに […] 世界最高精度の放射線測定センサー開発に成功 筑波大学など 筑波大学東北大学大阪大学 2017年6月30日筑波大学などの共同開発研究チームは、世界で初めて1マイクロメートル(1000分の1ミリメートル)以下の超高精度位置測定が […] 国内初のファクトチェック団体、東北大学の研究者ら設立 東北大学武蔵大学 2017年6月26日 国内初となる本格的なファクトチェック連合組織「ファクトチェック・イニシアティブ・ジャパン(FIJ)」が、大学の研究者や […] 全国10万人の妊婦に医薬品・サプリメント使用の実態調査 東北大学 東北大学 2017年6月25日 東北大学大学院の小原拓准教授(薬学)と西郡秀和准教授(産科学)らのグループは、日本全国の約10万人の妊婦を対象とし、妊 […] 皮膚再生に寄与する細胞は皮下組織に由来、弘前大学らが発見 弘前大学東北大学新潟大学 2017年6月20日 弘前大学農学生命科学部の横山仁准教授のグループは6月16日、東北大学大学院生命科学研究科、新潟大学理学部生物学プログラ […] 首を持ち上げ被災地探査、世界初のヘビ型ロボットを開発 東北大学など 東北大学 2017年6月18日 東北大学の田所諭教授、昆陽雅司准教授らを中心とする研究グループは、空気噴射によって瓦礫踏破能力を飛躍的に向上させた索状 […] アジアで最もイノベーティブな大学ランキング発表 1位は韓国のKAIST 東北大学東京大学京都大学大阪大学 2017年6月16日 ロイターはクラリベイト・アナリティクスとの提携により、2016年に続き2度目となる「アジアで最もイノベーティブな大学ラ […] 新たな物理現象、逆磁気キャパシタンス効果の発見 北海道大学など 海外の大学東北大学北海道大学 2017年6月6日 北海道大学などの研究グループは、新現象である「逆磁気キャパシタンス(iTMC)効果」を発見した。これは、以前から広く知 […] 世界初の「津波浸水被害推定システム」、東北大学と大阪大学の2拠点で運用 東北大学大阪大学 2017年6月4日 東北大学、大阪大学、日本電気株式会社(NEC)、国際航業株式会社、株式会社エイツーは、「津波浸水・被害推計システム」を […]1…4445464748…62