広島県の大学の記事一覧

新型コロナ感染、行動制限賛成派ほど「自業自得」と考える傾向

 大阪大学感染症総合教育研究拠点の村上道夫教授、大阪大学大学院人間科学研究科の三浦麻子教授、山縣芽生博士後期課程学生、慶 […]

歩行分析を簡単かつ高精度に カメラベース姿勢推定と慣性計測装置を融合

 東京理科大学の山本征孝助教、石毛雄斗大学院生、竹村裕教授、県立広島大学の島谷康司教授の研究グループは、1台のRGBカメ […]

ツキノワグマの筋力が冬眠中も衰えないメカニズム解明

 広島大学大学院医系科学研究科の宮﨑充功准教授、北海道大学大学院獣医学研究院の下鶴倫人准教授、神奈川大学人間科学部の北岡 […]

漁獲量急減、瀬戸内海のカタクチイワシ不漁原因を特定

 瀬戸内海中央の燧灘(ひうちなだ)では、2000年代初頭から、ちりめんじゃこや煮干し(いりこ)として利用されるカタクチイ […]

小4~高3女子は男子より睡眠不足、生活習慣調査で判明

 小学4年生から高校3年生までの女子は男子より睡眠不足で、学齢が上がるほど遅寝、遅起きの傾向が強くなることが、広島大学大 […]

ダイヤモンド・プリンセス号隔離者の精神症状を筑波大学などが分析

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大開始時、横浜港でダイヤモンド・プリンセス号に隔離された人々に災害医療チームが精神的・ […]

大学発ベンチャー表彰2022、抗がん剤のコーディア・セラピューティクス社など8社受賞

 科学技術振興機構と新エネルギー・産業技術総合開発機構は大学発ベンチャー表彰2022の受賞者を決め、文部科学大臣賞に京都 […]

マイナビ進学総合研究所、高3対象に初めて「大学認知度・イメージ調査」を実施

 株式会社マイナビが運営する高校生の進路選択に関する調査研究・情報発信専門サイト『マイナビ進学総合研究所』は、全国の20 […]

歩くたびに半月板逸脱が増悪 変形性膝関節症者の関節に発生する力を解明

 広島大学の研究グループは、変形性膝関節症の進行に関与する、内側半月板を逸脱させる力学的特徴を明らかにした。  膝関節の […]

2022年度「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 日本の科学をけん引する4名を表彰

 世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社は、2022年度第17回「ロレアル-ユネスコ女 […]
  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 20