愛知県の大学の記事一覧
東京工業大学と名古屋大学、指定国立大学法人に追加
文部科学省は東京工業大学と名古屋大学を世界最高水準の教育研究活動が見込まれる指定国立大学法人に追加した。東北、東京、京 […]
無意識の微小な目の動きを検出、AIで人の「注意」を捕らえる 中部大学
人はどこか一点を見ていても、微小(眼球の回転角度で1度以下)で急速な目の動きを無意識のうちに発生させる。この微小急速眼 […]
アクティブラーニングが抱える矛盾
1.はじめに 筆者が初めて本サイトにエッセイを掲載いただいて以降、高校・大学の教員から数多くの質問を頂戴する機会に恵ま […]
「カンブリア紀の農耕革命」より早い、世界最古の巣穴化石を発見 名古屋大学など
名古屋大学、ウィスコンシン大学、高知大学、モンゴル科学技術大学、東北大学らの共同研究グループは、モンゴル西部のエディア […]
超小型インフルエンザウイルス検出センサー、国際ナノテク展で産学連携賞受賞
村田製作所、大阪大学、中部大学、香川大学、京都府立医科大学からなる産学連携チームは、ナノテクノロジーに関する世界最大級 […]
スーパーグローバル大学中間評価、筑波大学など最高評価
世界水準の教育研究を進めるトップ大学や国際化を牽引するグローバル大学を支援する「スーパーグローバル大学創成支援事業」で […]
中京大学総合政策学部にて実践型就活対策講座「事例研究」実施
中京大学(愛知県名古屋市)総合政策学部では、2~4年生向け講義「事例研究」において非常に実践型の就職活動対策を行ってい […]
京都大学と中部大学など、テングザルの鼻の大きさで「男らしさ」の進化のシナリオを解明
京都大学霊長類研究所の香田啓貴助教と中部大学創発学術院の松田一希准教授をはじめとした研究グループは、テングザルの生態・ […]
サリドマイドの左手型催奇形説を分子レベルで解明、40年間の謎に終止符
奈良先端科学技術大学院大学の箱嶋敏雄教授、東京医科大学の半田宏特任教授、名古屋工業大学の柴田哲男教授らの共同研究グルー […]
世界初、超伝導になる準結晶を発見 名古屋大学など
名古屋大学の佐藤憲昭教授らのグループは、豊田工業大学、東北大学、豊田理化学研究所との共同研究により、超伝導になる準結晶 […]