愛知県の大学の記事一覧
総合1位は東京大学、影響の大きい論文ランキング
総合ランキング1位は東京大学、2位は京都大学、3位は理化学研究所-。世界的な情報サービス企業のクラリベイト・アナリティ […]
順天堂大学など私立大学18校、短期大学1校が学則変更を申請
2019年度から学部、学科の収容定員増を予定する順天堂大学、京都産業大学など私立大学18校と昭和学院短期大学が、定員増 […]
「受験生が関心を持った大学」調査、早稲田大学が全ての地区で20位以内にランクイン
全国の受験生が関心を持つ大学は関東で早稲田大学、中部で名城大学が3年連続1位、近畿で関西大学が2年連続1位-。テレメー […]
胃酸を分泌する胃プロトンポンプの構造を世界で初めて解明 名古屋大学
名古屋大学細胞生理学研究センター/大学院創薬科学研究科の阿部一啓准教授、藤吉好則客員教授らの研究グループは、消化にとっ […]
生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見
哺乳類もメダカもY染色体を持っていると身体はオスになる。ところが、身体がY染色体を持っていようがいまいが、生殖細胞は身 […]
中部大学教授による31年前の数理モデルをブラジルの数学者らが証明
中部大学の津田一郎教授が1987年に提案した数理モデルが、海外の数学者らによって証明された。このモデルは人が脳で連想記 […]
ハエの「歌学習」を発見、言語学習メカニズムの解明にも貢献 名古屋大学
名古屋大学の研究チームは、ショウジョウバエが若い時期に仲間の求愛歌を聞く経験を積むと、成熟後に歌を識別して行動できるよ […]
秋田の国際教養大学が教育充実度、国際性でトップ 世界大学ランキング日本版2018
「世界大学ランキング」で有名な英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は、「THE世界大学ランキ […]
アマゾン・ロボティクス・チャレンジ「Stow task」部門で世界3位に輝いた中京大学工学部に聞く
ロボカップ2017名古屋世界大会(7月26日~30日、於:名古屋市港区のポートメッセ名古屋・武田テバオーシャンアリーナ) […]
恐竜はどのように卵を温めていたか? 名古屋大学と北海道大学が国際共同研究
名古屋大学博物館と北海道大学総合博物館の研究グループは、カナダ・カルガリー大学およびロイヤル・ティレル古生物博物館との […]