東京工業大学の記事一覧
東京工業大学 植物の成長・栄養応答を制御する新たな仕組みを発見
東京工業大学バイオ研究基盤支援総合センター地球生命研究所の増田真二准教授らの研究グループは、葉緑体が植物の成長・栄養応答 […]
海洋研究開発機構、岡山大学など 海底の長周期地震動を観測
海洋研究開発機構の中村武史技術研究員らは岡山大学、東京工業大学、福井大学と共同で地震・津波観測監視システム「DONET」 […]
理化学研究所、東京工業大学など スパコン「京」がビッグデータ処理で世界第1位
理化学研究所、東京工業大学、九州大学、富士通、ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン(アイルランド)の共同研究でスーパーコン […]
東京大学、東京工業大学、広島大学 2次元電子の特殊な超伝導を発見
東京大学、東京工業大学、広島大学の共同研究でパラジウムとビスマスからできた固体が特殊な超伝導状態になることを発見しまし […]
東京大学がアジア首位転落 英紙「世界大学ランキング2015-2016」
現地時間の2015年9月30日、英教育専門誌タイムズ・ハイアー・エデュケーション(Times Higher Educa […]
東京工業大学 藻類のオイル生産のスイッチを発見
東京工業大学の今村荘輔准教授、田中寛教授らの研究グループは微細藻類のオイル生産のON/OFFを決定する因子を発見しまし […]
東工大、東北大 強誘電体の極薄単結晶膜を作製 超高密度メモリーの実現に道
東京工業大学の清水荘雄特任准教授、同大の舟窪浩教授、東北大学の今野豊彦教授らの研究グループは安定した品質で強誘電体の極 […]
微量のゲルマニウムでダイヤが発光 暗号通信などへ応用
東京工業大学の波多野睦子教授らの研究グループはダイヤモンドに空いた微小な孔とゲルマニウムから作られる発光体の形成に世界 […]
東京工大 任天堂前社長、岩田聡氏を悼む
2015年7月11日、任天堂社長の岩田聡氏が逝去されました。岩田氏は1978年に東京工業大学東京工業大学5類に入学しま […]
東工大ら、バイオマスを原料とした合成ゴムを開発
東京工業大学と横浜ゴム株式会社は、共同研究によりバイオマス(生物資源)を原料として合成ゴムを生産する新たな技術の開発に成 […]