石川県の大学の記事一覧
金沢星稜大学が2017年卒業生の就職実績を公表
CDP(難関試験突破プログラム)など手厚い就職支援に定評のある金沢星稜大学(石川県金沢市)が2017年度卒業生の就職実績 […]
哲学者、西田幾多郎の未公開直筆資料発見 修復・翻刻事業進む
日本を代表する哲学者、西田幾多郎の未公開資料が大規模に発見されたことを受け、石川県西田幾多郎記念哲学館が研究資料化プロ […]
金沢星稜大学の学生が国連本部で研修、石川県「国連スタディビジット・プログラム」
金沢星稜大学(石川県金沢市)の人文学部国際文化学科2名(現3年次生)が「いしかわ国連スタディビジット・プログラム」に採 […]
自閉症の太りにくい仕組みを解明、肥満症の治療法開発に期待
九州大学の中山敬一主幹教授と名古屋市立大学の喜多泰之助教・白根道子教授、金沢大学の西山正章教授らの研究グループは、自閉 […]
金沢星稜大学、1・2年次の洋上就職合宿クルーズ「ほし☆たび」同窓会
金沢星稜大学(石川県金沢市)が毎年開催している洋上就職合宿クルーズ「ほし☆たび」。その2017年度の同窓会が2018年 […]
金沢星稜大学がジャンプチャレンジ企画の2017年度成果報告会を開催
金沢星稜大学(石川県金沢市)は、SEIRYO JUMP PROJECT(ジャンプチャレンジ企画)の2017年度成果報告 […]
教員養成国立大学の教員就職率、トップは鳴門教育大学の92.1%
文部科学省は、2017年3月に国立の教員養成大学・学部の教員養成課程を卒業した者及び教職大学院を修了した者の2017年 […]
金沢星稜大学がグループディスカッション対策講座で就活生を応援
金沢星稜大学(石川県金沢市)は、就職活動が本格的に始まる全学部の3年次生を対象に、企業の選考方法の1つであるグループデ […]
花を作る遺伝子の起源を解明
基礎生物学研究所、金沢大学、東京工業大学、宮城大学の共同研究グループは、MADS-box遺伝子と呼ばれる花を作るのに役 […]
地域別「大学ブランド力」を日経BPコンサルティングが発表
株式会社日経BPコンサルティングは、今回で11年目になる「大学ブランド・イメージ調査 (2017年-2018年)」の結 […]