石川県の大学の記事一覧
金沢星稜大学がインターナショナルディを開催、海外の研究者らが研究発表
金沢星稜大学(石川県金沢市)は2017年10月14日、大学創設50周年記念イベントのひとつとして「インターナショナルデ […]
金沢星稜大学で学生FDサミット開催、理想の授業を議論
金沢星稜大学(石川県金沢市)において、2017年8月31日~9月1日の2日間に渡り、「第15回学生FDサミット2017 […]
金沢星稜大学の学生支援プロジェクトから、新たに学生団体「みーたす」誕生
大学生活の中で「チャレンジしたい」「自分を変えたい」と考えている学生たちに活躍の場を提供する独自の学生支援プロジェクト […]
「世界トップレベル研究拠点プログラム」に東京大学と金沢大学
文部科学省は平成29年度の「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)」採択拠点を発表。東京大学のニューロインテリジ […]
日本酒は飲んでも塗ってもコラーゲン増、金沢工業大学らが実証
金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科の尾関健二研究室と株式会社車多酒造の研究グループは、一般的な日本酒に含まれてい […]
北陸大学で21世紀型AO入試、グループワークやアクティビティで評価
北陸大学(石川県金沢市)は、薬学部・医療保健学部、2017年4月に新設された経済経営学部・国際コミュニケーション学部の […]
世界初、金沢大学が「脳のシワ」形成に重要な神経細胞を解明
金沢大学医薬保健研究域医学系の河﨑洋志教授、新明洋平准教授らの研究グループは、これまで解析が困難だった脳のシワが出来る […]
オキシトシン吸収の仕組みを金沢大学が発見、未熟児の自閉症低減の可能性
金沢大学の研究グループは、オキシトシンを小腸で吸収する仕組みを発見し、さらにその補給が未熟児の社会性(社会脳)の発達に […]
金沢大学らが発足 オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会
金沢大学は、コマニー株式会社および株式会社LIXILと共同で、「オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会」を […]
2017年度大学の世界展開力強化事業を選定 日本学術振興会
日本学術振興会は、2017年度大学の世界展開力強化事業「ロシア、インド等との大学間交流形成支援」の選定結果を発表した。