関東地方の大学の記事一覧

アレルギー性鼻炎の症状を記録するアプリ、筑波大学が開発

 筑波大学医学医療系の野口恵美子教授らの研究グループがアレルギー性鼻炎の症状や服薬状況を手軽に記録できるアプリを開発し、 […]

東京理科大学×東京農工大学×JAMSS、宇宙での空気清浄化技術実証開始

 東京理科大学、東京農工大学、有人宇宙システム株式会社(JAMSS)は、「光触媒を用いた空気浄化装置の製作と技術実証」に […]

芝浦工業大学、教職学協働で構築したオンライン活用授業が文科省サイトで紹介

 芝浦工業大学では、教職学(教員・職員・学生)協働でオンラインを活用した授業の質向上に取り組んでいる。今回その取り組みが […]

昭和女子大学と東京都市大学、SDGs「住み続けられるまちづくり」をテーマに学部間協定を締結

 同じ東京都世田谷区に位置する昭和女子大学環境デザイン学部と東京都市大学都市生活学部は、「誰もが過ごしやすく持続可能性の […]

埼玉県内初、埼玉工業大学開発の自動運転バスが「渋沢栄一ゆかりの地」で営業運行

 埼玉工業大学と深谷観光バス株式会社は、近代日本経済の父と言われる渋沢栄一ゆかりの地を巡る「渋沢栄一 論語の里 循環バス […]

8割が政府の対応に不安、東京大学がコロナ禍意識調査

 東京大学社会科学研究所がコロナ禍の人々の不安や健康、生活意識の変化を調べたところ、8割以上が政府の対応や正しい情報の欠 […]

スパコン「富岳」活用、津波浸水を数秒で予測するAI技術を開発

 東北大学災害科学国際研究所、東京大学地震研究所、富士通研究所は、スーパーコンピュータ「富岳」を活用して、沿岸域の津波浸 […]

英語プレゼンコンテストへの参加理由「自分の英語スキルを試したかった」約7割 神田外語大学が調査

 神田外語グループは、読売新聞社との共催イベントである第9回「全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」のエントリー者全 […]

共立女子大学、教育のデジタル化を推進する「教学DX推進プラン」始動

 共立女子大学・共立女子短期大学は、教育のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプランを策定し、学修者本位の […]

コロナ禍がSDGsにもたらした影響とは 東洋学園大学がフォーラム開催

 東洋学園大学は、2021年1月31日、SDGsフォーラム第2回「SDGsと新型コロナウイルス」をZoomウェビナーで開 […]