関東地方の大学の記事一覧
世界初、ヒトロタウイルスの人工合成に藤田医科大学と北里大学が成功
藤田医科大学の河本聡志講師らの研究グループは、 北里大学の小山ちとせ研究員らとの共同研究により、ヒトロタウイルスの人工 […]
上智大学 緊急人道支援に係る知識とスキルを身につける公開講座を開講
上智大学は、世界各地で人々の命と生活を守るための緊急人道支援に係る知識とスキルを身につけるための公開講座「緊急人道支援 […]
青や緑の色覚遺伝子を制御する分子を、東京大学が発見
東京大学の小川洋平特任研究員らのグループは、脊椎動物の原型である4色型色覚をもつゼブラフィッシュを用いた研究を行い、青 […]
実践女子大学が国文学科創設100周年記念公開講座「京都をめぐる文学」開催
2019年2月23日(土)、実践女子大学は国文学科創設100周年を記念して、公開講座「京都をめぐる文学」を開催する。
埼玉工業大学発ベンチャー、5G活用の自動運転実験に協力
埼玉工業大学発のベンチャー企業・フィールドオートは、愛知県一宮市で9日に実施された全国初の5G(第5世代移動通信システ […]
東京工業大学、博士課程後期学生へ新たな給付型奨学金
東京工業大学は意欲と能力を持つ優秀な博士課程後期課程の学生に対し、独自の給付型奨学金「東京工業大学つばめ博士学生奨学金 […]
2019年度東京大学推薦入試、合格者数がまた微減
東京大学の2019年度推薦入試最終合格者が全学部、学科合わせて100人程度の募集に対し、前年度より3人少ない66人にと […]
服薬後の脳反応から神経発達症の早期診断を支援する、自動解析技術の開発
注意欠如・多動症(ADHD)患者が自閉スペクトラム症(ASD)を併発しているかを自動的に解析するアルゴリズムを、株式会 […]
東京富士大学に柔道金メダリスト松本薫さんがアイスクリーム店をオープン
2012年ロンドン五輪、柔道女子57キロ級の金メダリスト松本薫さんが2019年2月12日、東京富士大学五号館の1階にア […]
漢方薬で高頻度に起こる副作用の原因物質を特定 名古屋市立大学など
名古屋市立大学、第一薬科大学、千葉大学、亀田総合病院の共同研究により、漢方薬を使用したときに高い頻度で発症する副作用「 […]