北陸地方の大学の記事一覧

男性の狭心症・心筋梗塞、中小企業で有病率2倍に 富山大学が分析

 富山大学地域連携推進機構の山田正明准教授、関根道和教授らの研究グループが富山県内の健康診断データを分析したところ、狭心 […]

白血病治療薬の有効性を患者別に早期予測する数理モデルを開発 東京大学

 東京大学の研究チームが、慢性骨髄性白血病(chronic myeloid leukemia、CML)の治療薬であるニロ […]

金沢大学の開催する「第5回日本数学A-lympiad」参加申込開始

 金沢大学は11月に開催する数学コンテスト「第5回日本数学A-lympiad(エーリンピアード)」の参加申し込み受付を始 […]

金沢星稜大学、3年ぶりに洋上就職合宿クルーズ「ほし☆たび」実施

 金沢星稜大学は洋上就職合宿クルーズ「ほし☆たび」を3年ぶりに開催し、2022年9月7日からの3泊4日、1~3年次の学生 […]

金沢工業大学とタカラトミーが開発、「Beyond SDGs人生ゲーム」無償配布へ

 金沢工業大学が株式会社タカラトミー等と開発を進めてきた「Beyond SDGs人生ゲーム」が完成し、2022年9月8日 […]

金沢大学、福井大学、石川高専の宇宙AI人材育成 文部科学省委託費採択

 金沢大学、福井大学、石川工業高等専門学校が進める宇宙AI人材育成プログラムが、文部科学省の宇宙航空科学技術推進委託費に […]

妊娠中のペット飼育、母親に犬は好影響だがネコは悪影響

 富山大学学術研究部医学系の松村健太講師らの研究グループが子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)のデータを使 […]

宇宙衛星データやドローンの空撮画像も研究素材。 医療、農業、産業をアップデートする情報工学×経営科学

工業大学ならではの生のデータを活用し、 研究・分析を行う経営情報学部を開設  「本学は工科系大学として、北陸を中心とした […]

中高生の入眠困難と生活習慣の関連、富山大学が調査

 コロナ禍で大人も子どもも生活習慣の乱れやさまざまなストレスで精神的、肉体的に大変な時期が続いている。富山大学地域連携推 […]

抗癌剤による発熱性好中球減少症の発症率がコロナ禍で大幅減 金沢大学が発見

 新型コロナウイルス感染症の流行後、抗癌剤化学療法による重篤な副作用の一つである発熱性好中球減少症の患者が減少していたこ […]
  1. 1
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 34