城西国際大学の記事一覧
国際大学間の未来ネットワーク スポーツの在り方やスポーツ教育の方向性を考える「第5回国際大学フォーラム」2/14(金)開催
国際大学間の未来ネットワーク(以下CoIN)では、「スポーツを通じた人材育成が多様な『つながり』を創造する」をテーマに […]
4つの国際大学による「観光ビジネスアイデアコンテスト」12月3日(火)開催 YouTubeで生配信も
2024年12月3日(火)、城西国際大学をはじめ関西国際大学、九州国際大学、札幌国際大学が加盟する「国際大学間の未来ネ […]
城西国際大学とマツキヨココカラ&カンパニーが包括連携協定を締結 産学連携で新たなウェルビーイングの実現を目指す
2024年11月1日、城西国際大学と株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは、産学連携による「ウェルビーイング […]
城西国際大学 阪急交通社と連携し「旅行業務サポートプログラム」が本格始動 9月の紅葉のシーズンに学生が添乗員デビュー
旅行現場における実践的な観光教育に取り組む城西国際大学観光学部は、株式会社阪急交通社と連携し、旅行業務サポートプログラ […]
2024年4月、城西国際大学の新学長に倉林眞砂斗氏が就任。国際化を深化させるとともに、2025年度には健康科学部を新設へ
城西大学(埼玉県坂戸市)の姉妹校として、1992年に千葉県東金市に設立された城西国際大学。城西大学の創立者である水田三喜 […]
城西国際大学、看護、理学療法、薬学、福祉を包括する「健康科学部(仮称)」を設置構想中
城西国際大学では、保健・医療・福祉をひとつのチームとして捉え、横断的に学べる教育を取入れている。2025年4月からは、 […]
第4回国際大学フォーラム 「ウェルビーイング」をテーマに2/16開催
国際大学間の未来ネットワーク(以下CoIN)では、ポストSDGsの中核的価値観となると言われる「ウェルビーイング(We […]
城西国際大学薬学部、マツキヨココカラと共同で「医薬品登録販売者育成プログラム」 2/1から受講申込スタート
城西国際大学薬学部は、ドラッグストア等で働きながら医薬品登録販売者の資格取得を目指す社会人などを対象に、株式会社マツキ […]
城西国際大学ら4つの国際大学が12月4日に「観光ビジネスアイデアコンテスト」を開催 YouTubeにて配信
城西国際大学をはじめ、関西国際大学、九州国際大学、札幌国際大学が加盟する「国際大学間の未来ネットワーク(CoIN)」で […]
城西国際大学、オリーブの木を害虫から護る薬剤を開発して特許を取得
城西国際大学を運営する学校法人城西大学は、食害をもたらす虫からオリーブの木を護る薬剤に関する特許を取得した。 発明者で […]