埼玉県の大学の記事一覧
日本工業大学、応用化学科の内田祐一教授が日本鉄鋼協会「西山記念賞」を受賞
2023年3月8日、日本工業大学応用化学科の内田祐一教授が「環境調和型鉄鋼精錬プロセスの研究」において日本鉄鋼協会「学 […]
「協創力」育成ねらい、城西大学経営学部と経済学部の3ゼミが初の「合同ゼミ」を実施
城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)の経営学部と経済学部は、学部の枠を超えた初めての「合同ゼミ」を3回にわたって実施 […]
日本工業大学の「リユース傘プロジェクト」に賛同したアクサ・ホールディングス・ジャパンが492本の傘を寄贈
アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社は、日本工業大学に492本の傘を寄贈した。日本工業大学機械工学科3年の林大翔 […]
ペットの輸血治療に革命、中央大学がイヌに投与可能な人口血漿を開発
中央大学の小松晃之教授の研究グループは、イヌ用人工血液(人工血漿)の開発に成功した。 血液は血球(赤血球、白血球など […]
「日本で唯一の仏教系工業大学」埼玉工業大学、8月にベトナム、インドで短期海外リーダーシップ研修
埼玉工業大学キャリア支援センターは、アジアへの短期留学による海外リーダーシップ研修を強化するため、2023年度はベトナ […]
日本工業大学、使用済コピー用紙など「紙培地」によるシイタケ栽培を実証
日本工業大学電気電子通信工学科の平栗健史教授は、シイタケ栽培における培地として「紙」に着目し、実験の結果、使用済コピー […]
埼玉工業大学、6月から経営社会学・AIなどをテーマに公開講座を開催(全6回)
埼玉工業大学は2023年6月から、一般市民向けに、身近な話題をわかりやすく解説する公開講座(全6回)を対面とオンライン […]
埼玉工業大学と深谷グリーンパーク、特産品「ユリ」の茎の再資源化へ共同研究開始
埼玉工業大学と深谷市指定管理施設である深谷グリーンパークは、ユリ切花出荷時に大量発生する茎の再資源化について、2023 […]
埼玉工業大学 本吉研究室と深谷商店街がアニメ「リーマンズクラブ」の応援グッズを共同開発
埼玉工業大学人間社会学部情報社会学科の本吉裕之准教授(経営企画研究室)が、深谷商店街連合会との産学連携事業の一環で、深 […]
日本で唯一の仏教系工業大学である埼玉工業大学、アジアでの短期海外研修を再開
埼玉工業大学キャリア支援センターは、ベトナム(ダナンとホイアン)での短期海外リーダーシップ研修(LETSベトナム)を2 […]